茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2013/09/22 Sun. 20:51
夏のおわり
夏が終わり、気温の変わりやすい時期になりましたがみなさん風邪などひかれてはいませんか。
遅れましたが、
8月30日の夏公演にご来場いただきまことにありがとうございました。
いつもとは違った演研を楽しんでいただけたならば光栄です。
次の茨苑祭でのショートショート、12月に予定している冬公演も地道ではありますが動き始めていますので、
どうぞご期待下さい。
2013年夏公演 演出.田中みゆう
遅れましたが、
8月30日の夏公演にご来場いただきまことにありがとうございました。
いつもとは違った演研を楽しんでいただけたならば光栄です。
次の茨苑祭でのショートショート、12月に予定している冬公演も地道ではありますが動き始めていますので、
どうぞご期待下さい。
2013年夏公演 演出.田中みゆう
2013/08/30 Fri. 08:45
8月29日
昨日は芸術館にて仕込みでした。
参加人数は決して多くはありませんでしたが、芸術館の方のサポートもあって、順調に舞台が出来上がっていきました。
いざ実際に舞台に立ってみると、今までとは格段に違う景色が見えます。
何もかもが新鮮で、でも、懐かしい気さえする。
緊張というよりは、高揚して胸や指先に熱を持つ感じでした。
本日、ついに本番です。
わたしたちの夏のすべて。
たくさんの笑顔と出会えますように。
参加人数は決して多くはありませんでしたが、芸術館の方のサポートもあって、順調に舞台が出来上がっていきました。
いざ実際に舞台に立ってみると、今までとは格段に違う景色が見えます。
何もかもが新鮮で、でも、懐かしい気さえする。
緊張というよりは、高揚して胸や指先に熱を持つ感じでした。
本日、ついに本番です。
わたしたちの夏のすべて。
たくさんの笑顔と出会えますように。
2013/08/29 Thu. 01:02
8月28日(水)
本番2日前ですね。
本日は共練で行われる最終稽古の日となりました。
ここまで来ると少ししみじみとしますね。
最近、日誌の方にOBの方がメッセージを残して下さったようです。
ここまで歴史がある集団で活動ができていることを誇らしく思います。
間も無く、大舞台である水戸芸術館ACM劇場での公演が訪れます。
果たして、どんな結果を迎えるでしょうか。
長きに渡って積み上げた全てがたった2時間程度のうちにお披露目されるのです。
たまにはおかしなことを言いたくなるものです。
より多くの人に、私たちの青春の時間「サマータイムマシン・ブルース」が受け止められますように。
願っています。
本日は共練で行われる最終稽古の日となりました。
ここまで来ると少ししみじみとしますね。
最近、日誌の方にOBの方がメッセージを残して下さったようです。
ここまで歴史がある集団で活動ができていることを誇らしく思います。
間も無く、大舞台である水戸芸術館ACM劇場での公演が訪れます。
果たして、どんな結果を迎えるでしょうか。
長きに渡って積み上げた全てがたった2時間程度のうちにお披露目されるのです。
たまにはおかしなことを言いたくなるものです。
より多くの人に、私たちの青春の時間「サマータイムマシン・ブルース」が受け止められますように。
願っています。
2013/08/28 Wed. 20:30
8月27日
昨日今日と短めに通しを行いました。
大人数が一同に介する台本をやった経験がないので、最近はそこで生じた問題を解決していってます。
本番まであとわずかですが、体調に気をつけて頑張ります。
大人数が一同に介する台本をやった経験がないので、最近はそこで生じた問題を解決していってます。
本番まであとわずかですが、体調に気をつけて頑張ります。
2013/08/28 Wed. 00:57
8/26
板垣です。
お久しぶりです。
実家から2周間ぶりに帰ってきました。
もうあと4日で夏公演本番です。
久しぶりに参加してみんなのレベルが上がっていて驚きました。
ここからラストスパートですので私も沢山手伝えるよう頑張りたいです。
では夏公演が成功できることを祈っています。
お久しぶりです。
実家から2周間ぶりに帰ってきました。
もうあと4日で夏公演本番です。
久しぶりに参加してみんなのレベルが上がっていて驚きました。
ここからラストスパートですので私も沢山手伝えるよう頑張りたいです。
では夏公演が成功できることを祈っています。