茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2012/05/26 Sat. 17:35
5月⇔25日
まいまいさんです。
今日は、雪野五月さん、空知英秋さん、広辞苑さん、ニコニコ大百科さんの誕生日でした。
今日誕生日の方、おめでとうございます。
今日は、感情表現の練習をしました。
特に名前はない。…たぶん
感情表現の練習というと大層なものに聞こえますが、やってることは簡単。
特に意味はない文章に喜怒哀楽の感情を乗せて読むというもの。
ね、簡単でしょう?
ところが、やってみると意外と難しいのです。
表現しようとしているものと実際に聞き手に伝わっているものとのギャップに驚かされます。
さて、来週はオーディションの週ですね。
実は、オーディションというのはえんけんでも初めての試みみたいです。\すげぇ/
今日は、雪野五月さん、空知英秋さん、広辞苑さん、ニコニコ大百科さんの誕生日でした。
今日誕生日の方、おめでとうございます。
今日は、感情表現の練習をしました。
特に名前はない。…たぶん
感情表現の練習というと大層なものに聞こえますが、やってることは簡単。
特に意味はない文章に喜怒哀楽の感情を乗せて読むというもの。
ね、簡単でしょう?
ところが、やってみると意外と難しいのです。
表現しようとしているものと実際に聞き手に伝わっているものとのギャップに驚かされます。
さて、来週はオーディションの週ですね。
実は、オーディションというのはえんけんでも初めての試みみたいです。\すげぇ/
2012/05/25 Fri. 11:37
5月23日
お久しぶりです田嶋です。
ええっと、一昨日の稽古場日誌ですね!すいません!
人数の少ない稽古だったのですが充実してましたねー疲れたーでも楽しかった!
スタチューム、スローモーションの後に「椅子とり」をやりました。
なんと2年生にも未経験者がいると…
なにそれ?って人はやりましょう!教えるよー
そして「台詞の取り合い」やりました。私これ、まだまだ苦手。
瞬発力ないから継続しなきゃダメだなあ。
テンションの問題でもあるか。
さてそろそろキャストも来週にはオーディションですねえー。どんなキャスティングになるのか今から楽しみです。
ええっと、一昨日の稽古場日誌ですね!すいません!
人数の少ない稽古だったのですが充実してましたねー疲れたーでも楽しかった!
スタチューム、スローモーションの後に「椅子とり」をやりました。
なんと2年生にも未経験者がいると…
なにそれ?って人はやりましょう!教えるよー
そして「台詞の取り合い」やりました。私これ、まだまだ苦手。
瞬発力ないから継続しなきゃダメだなあ。
テンションの問題でもあるか。
さてそろそろキャストも来週にはオーディションですねえー。どんなキャスティングになるのか今から楽しみです。
2012/05/16 Wed. 23:22
5月16日 水曜日です。
この前、パソコンを買ったいそかつです。
いやー天気がころころ変わりますね・・・
喉を軽くいためている感じです・・・
皆さんもお気を付けください。
さて、今日はセリフの取り合いをしました。
単発のセリフみんな食いつきすぎでしょwww
8割がたオーバーすぎるくらいにやって真面目には2割くらいしかやりませんでしたが、みんなが乗ってやれていたのでまずまずではないでしょうか。
あ、台本すりました2部だけですが、基礎発声しっかりやりたいなー最近時間が足りないww
ハックルベリーって意外に難しい台本な気がします。特にボクがなかなか役としてつかみにくい。彼はいったい何なのかしっかりとした立ち位置がまだよくわかりません。
あとカヲル(カオル)さんが意外に腹の底が見えない感じです。
あ、あともしかしたらのもしかしたらなのですが、夏公、プロの方が観に来てくれるかもしれません。まだ全然確定ではないのですが、みんなのモチベーションがあがればと思い書いてみました。
とまぁこんな感じ今回は終わりたいと思います。
「星の子らの叫びを聴け!」 (エウレカセブンAOより)
でわでわ~
いやー天気がころころ変わりますね・・・
喉を軽くいためている感じです・・・
皆さんもお気を付けください。
さて、今日はセリフの取り合いをしました。
単発のセリフみんな食いつきすぎでしょwww
8割がたオーバーすぎるくらいにやって真面目には2割くらいしかやりませんでしたが、みんなが乗ってやれていたのでまずまずではないでしょうか。
あ、台本すりました2部だけですが、基礎発声しっかりやりたいなー最近時間が足りないww
ハックルベリーって意外に難しい台本な気がします。特にボクがなかなか役としてつかみにくい。彼はいったい何なのかしっかりとした立ち位置がまだよくわかりません。
あとカヲル(カオル)さんが意外に腹の底が見えない感じです。
あ、あともしかしたらのもしかしたらなのですが、夏公、プロの方が観に来てくれるかもしれません。まだ全然確定ではないのですが、みんなのモチベーションがあがればと思い書いてみました。
とまぁこんな感じ今回は終わりたいと思います。
「星の子らの叫びを聴け!」 (エウレカセブンAOより)
でわでわ~
| h o m e |