茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2012/07/31 Tue. 02:47
7月30日
みなさん光熱費は払い終えましたか?
クーラー代は共練でカバーですよ!
今日はダンスの日でした!
道具を使うとダイナミックに見えてよいですねー
小道具がしっかり使われていると、
舞台としてとってもうれしいです!
今日から遅めの舞台作業が始まりました。
一年生がいるってすばらしい!
初々しくってにやけますね。
去年は私もこんなだったのか...
ちょっかいかけながら、
楽しくやっていきます。
上級生も、
何だかんだでお手伝いしてくれて、
わたしはとってもうれしいです。
みんな根は優しいんです。
稽古はこれからの1ヶ月
厳しい日が続くと思いますが、
スタ専もそろそろ本気だすので、
よろしくお願いしますね!
よい舞台が出来上がるよう、
頑張りたいと思います。
舞台チーフ
クーラー代は共練でカバーですよ!
今日はダンスの日でした!
道具を使うとダイナミックに見えてよいですねー
小道具がしっかり使われていると、
舞台としてとってもうれしいです!
今日から遅めの舞台作業が始まりました。
一年生がいるってすばらしい!
初々しくってにやけますね。
去年は私もこんなだったのか...
ちょっかいかけながら、
楽しくやっていきます。
上級生も、
何だかんだでお手伝いしてくれて、
わたしはとってもうれしいです。
みんな根は優しいんです。
稽古はこれからの1ヶ月
厳しい日が続くと思いますが、
スタ専もそろそろ本気だすので、
よろしくお願いしますね!
よい舞台が出来上がるよう、
頑張りたいと思います。
舞台チーフ
2012/07/27 Fri. 23:38
7月27日

本日も晴天なり、どうも以前の投稿から近しいKachoでございます。
今日の稽古場は人が少なかったです。
というか金曜日はこんな感じが定例化しているようですね。
稽古内容としては今日集まった役者の場面が主でした。
写真に写っているのはケンジ、ボク、カオルさんです。
こうして一部だけ切りとって見ても、緊迫感が伝わってきますねー。
さすがの先輩方です…。
ちゃんと親父も稽古をしましたよ。
僕もまだまだ未熟者ですので、これからの約一ヶ月間に更なる作り込みをしていきたい所存です。
最近、皆さんとの交友関係の深まりを感じてきている僕です。
稽古場に行くことが楽しいので、このままモチベーションを下げずにやっていけたらいいなと思っています。
2012/07/27 Fri. 14:29
7月26日 木曜日
最近、なにかと進歩しようともがいているイソカツです。
今日はダンスの練習をしました。
いつもの基礎練のあとにさっそくダンス入りました。山田さんお疲れ様です。
テスト週間前ということもあっていろいろ皆さんストレスがたまっているように感じます。人のことは言えませんが、笑顔でがんばっていきましょう。
とかいってる私は明日テストなのに4時まで起きている始末・・・
関係ないですが、ココロコネクトの小説結構よかったです。
こんな感じで今回は終わりたいと思います。
「 あまつかぜくものかよいぢふきとじよおとめのすがたしばしとどめん」(超訳百人一首うた恋より)
でわでわ~
今日はダンスの練習をしました。
いつもの基礎練のあとにさっそくダンス入りました。山田さんお疲れ様です。
テスト週間前ということもあっていろいろ皆さんストレスがたまっているように感じます。人のことは言えませんが、笑顔でがんばっていきましょう。
とかいってる私は明日テストなのに4時まで起きている始末・・・
関係ないですが、ココロコネクトの小説結構よかったです。
こんな感じで今回は終わりたいと思います。
「 あまつかぜくものかよいぢふきとじよおとめのすがたしばしとどめん」(超訳百人一首うた恋より)
でわでわ~
2012/07/27 Fri. 14:28
7月23日
今日はすごく人数が少なかったです。
各自発声全体発声のあとはそのまま稽古に入りました。
ですが、ボクの場を重点的に見てもらいました。
いやー腕の癖はほんとに何とかしたいですねー。だれか対処法考えてくれませんかね笑
劇の日にみんな帰郷しててなかなかチケット売れてないです・・・どーしよ。
ということで今回はこの辺で
「これはゲームではあるが遊びではない」(SAOより)
でわでわ~
各自発声全体発声のあとはそのまま稽古に入りました。
ですが、ボクの場を重点的に見てもらいました。
いやー腕の癖はほんとに何とかしたいですねー。だれか対処法考えてくれませんかね笑
劇の日にみんな帰郷しててなかなかチケット売れてないです・・・どーしよ。
ということで今回はこの辺で
「これはゲームではあるが遊びではない」(SAOより)
でわでわ~
2012/07/25 Wed. 16:27
7月25日

どうも、お久しぶりです!
今回の舞台ではケンジの親父を演じさていただくKachoです。
ちなみに名前がローマ字なのはグローバル化していく社会への適応の結果です。
ご存知でしたか?
…今日の稽古場にはついに謎に満ちたセコ先輩の姿が明らかになりました。
いやーすごいですよ!とにかく目立ちます!!
東京都内の駅の人混みの中にいたとしても、絶対に視界に入ってくるであろう存在ですね。
というわけで、写真はセコ先輩の一部です。
共練に射し込む光に優しく包まれていました。
一回目の通しも終わり、なかなか輪郭が整いつつある茨大演研版「ハックルベリーにさよならを」。
僕自身まだまだですが、観た人には絶対に後悔してもらわないように。
そして、初めて演劇を観る人に演劇の面白さを知っていただけるように。
これからも日々頑張っていこうと思います( ´ ▽ ` )ノ
2012/07/25 Wed. 12:47
7/24
通し稽古も終わってとりあえずひと段落、
今日は場を集中的に練習しました。
あと1ヶ月です。稽古もここからが詰め、本番となっていくでしょう
がんばりましょう!
僕は…もっと稽古場に行けるようにがんばります。
今日は場を集中的に練習しました。
あと1ヶ月です。稽古もここからが詰め、本番となっていくでしょう
がんばりましょう!
僕は…もっと稽古場に行けるようにがんばります。
2012/07/22 Sun. 23:42
7月21日
通しでした。
モチベ的にも演技的にもうまくいきました。
だってのに演出が割と投げやりなコメントをしてました。
もっと言うことがあったろうに・・・。
これからもっと楽しくなるであろう「ハックルベリー」
よろしくお願いします。
モチベ的にも演技的にもうまくいきました。
だってのに演出が割と投げやりなコメントをしてました。
もっと言うことがあったろうに・・・。
これからもっと楽しくなるであろう「ハックルベリー」
よろしくお願いします。
2012/07/20 Fri. 23:01
July 20th Friday -7月20日(金)- 改訂版
通し前日の稽古ではありましたが、集まった人数が…(ry
まぁそのことは気にせず日誌を書こうと思います。
三度目の登場、A県出身の菊地です。
今日の稽古内容としては
・基礎練
・発声
・感情の作り込み
といった具合ですかね。
人数の都合上稽古らしい稽古がすることができなくて残念ですが、上の練習の後、明日の通しのために持っていく小道具の確認をしました。あの量で足りるのか、どれくらいの人で運ぶのか等と不安はありますが明日の通しはキャストの方含め我々スタッフ陣も頑張なければ!!とは思うのですが、学期末のためテストにレポートと四苦八苦な毎日がこれから待っているのでそちらも怠らずに学生の本分を果たそうと思います。
そして、夏公演のチケットの手売り売らないと!!
ところで、私の時には恒例となりつつある興味のある事項(趣味)について掲載します。
○チョコレート色の元雑誌モデル
○xxヲタの会長でKYな福岡娘
○Cuteでヘタレなまとめ役
○さいたま城のシンデレラ
○山口県産オーガニック黒髪少女
○じゃじゃ馬を飼い馴らす果実達の母
相変わらず抽象的すぎるけど、わかるかな?…
ふぅ…いつもいろいろ書きすぎて長くなってしまいますが、今回はこの辺で退出しようと思います。
“ 明日の通しガンバロー!! ”
ではでは、また逢う日まで。
追記:誤字がありましたので二度目の更新を致しました。
申し訳ありませんでした。
まぁそのことは気にせず日誌を書こうと思います。
三度目の登場、A県出身の菊地です。
今日の稽古内容としては
・基礎練
・発声
・感情の作り込み
といった具合ですかね。
人数の都合上稽古らしい稽古がすることができなくて残念ですが、上の練習の後、明日の通しのために持っていく小道具の確認をしました。あの量で足りるのか、どれくらいの人で運ぶのか等と不安はありますが明日の通しはキャストの方含め我々スタッフ陣も頑張なければ!!とは思うのですが、学期末のためテストにレポートと四苦八苦な毎日がこれから待っているのでそちらも怠らずに学生の本分を果たそうと思います。
そして、夏公演のチケットの手売り売らないと!!
ところで、私の時には恒例となりつつある興味のある事項(趣味)について掲載します。
○チョコレート色の元雑誌モデル
○xxヲタの会長でKYな福岡娘
○Cuteでヘタレなまとめ役
○さいたま城のシンデレラ
○山口県産オーガニック黒髪少女
○じゃじゃ馬を飼い馴らす果実達の母
相変わらず抽象的すぎるけど、わかるかな?…
ふぅ…いつもいろいろ書きすぎて長くなってしまいますが、今回はこの辺で退出しようと思います。
“ 明日の通しガンバロー!! ”
ではでは、また逢う日まで。
追記:誤字がありましたので二度目の更新を致しました。
申し訳ありませんでした。
2012/07/20 Fri. 14:25
no title
田嶋です。随分と久しぶりの更新です。
そして数日前の日誌を書きます…すいません。
土曜日が通しということもあって、場のつなぎや不安がまだまだ無くならないシーンを中心に稽古してます。
本番の舞台でできる回数がごくごく限られているということは、普段の稽古でなるべく近い環境で稽古しなきゃなと思います。
音響や照明がいつどこで入るのか、キャストは自分で把握しておかないと本番…どころか通しが怖い。
小道具や衣装も揃ってきたので、稽古は楽しいですよ!ただパドルの扱いが難しいよー自分より大きいものを持って演技するのって大変。
そして来週からは舞台も動き出します!私は楽しみです!
そして数日前の日誌を書きます…すいません。
土曜日が通しということもあって、場のつなぎや不安がまだまだ無くならないシーンを中心に稽古してます。
本番の舞台でできる回数がごくごく限られているということは、普段の稽古でなるべく近い環境で稽古しなきゃなと思います。
音響や照明がいつどこで入るのか、キャストは自分で把握しておかないと本番…どころか通しが怖い。
小道具や衣装も揃ってきたので、稽古は楽しいですよ!ただパドルの扱いが難しいよー自分より大きいものを持って演技するのって大変。
そして来週からは舞台も動き出します!私は楽しみです!
2012/07/20 Fri. 13:11
文月の十九日
某漫画のアニメ制作発表でテンションのあがっている紫水です!
最近天気が怪しいですね。
昨日一昨日と文字通りの「青天の霹靂」。
今日も狐がお嫁にいってました。
それに加えた暑さ。皆様熱中症にはお気をつけください。
本日は発声練習とスタチウム、スローモーションなどの基礎練習の後、
ひたすら舞台の練習でした!
ボートに乗ってから母さんたちと出会った場面と、
3のシーンがっつり、でした。
音響や照明さんの合図も加わり、劇がどんどんハッキリとした形になっていきます。
小道具も俺がいない間に太田ががんばってくれたおかげで、パドルの収集などかなり順調みたいです!
…あれ、俺、いらない…。
ともかく、小道具もあと数えるほどです!
芸術館の方とも先日機材などの詳細について話し合ったそうなので「こうしたい、ああしたい」と話し合ったことが、いよいよ実現されようか、という所です。
1番精神的に大変な面でもある場所、各チーフさん頑張って下さい…!
それと、明日もビラ配りをするそうですね!
多くの人がビラに目を通して気を引いてくれたら良いのですが…。
さらに先日、俺の学科の新聞でハックルベリーが紹介されていました。
いそかつ先輩の顔写真入りです!
裏面だったのですが、気付いてくれた方いらっしゃいますかね?!
前の公演の「今後の公演情報欲しい!」という声に励まされつつ、
この記事を演研以外の方にも読んでもらえてたらいいな、と思い、
本日も撤収です!
P.S.中村先輩とこばさみ先輩にご飯誘われて、菊てぃとの4人で食べてきました。
みんな仲良くてほっこりします。
しかし、3人とも20歳の中、唯一18歳…。
………こ、こどもではないのです!
(*・∀・)ノ では。
最近天気が怪しいですね。
昨日一昨日と文字通りの「青天の霹靂」。
今日も狐がお嫁にいってました。
それに加えた暑さ。皆様熱中症にはお気をつけください。
本日は発声練習とスタチウム、スローモーションなどの基礎練習の後、
ひたすら舞台の練習でした!
ボートに乗ってから母さんたちと出会った場面と、
3のシーンがっつり、でした。
音響や照明さんの合図も加わり、劇がどんどんハッキリとした形になっていきます。
小道具も俺がいない間に太田ががんばってくれたおかげで、パドルの収集などかなり順調みたいです!
…あれ、俺、いらない…。
ともかく、小道具もあと数えるほどです!
芸術館の方とも先日機材などの詳細について話し合ったそうなので「こうしたい、ああしたい」と話し合ったことが、いよいよ実現されようか、という所です。
1番精神的に大変な面でもある場所、各チーフさん頑張って下さい…!
それと、明日もビラ配りをするそうですね!
多くの人がビラに目を通して気を引いてくれたら良いのですが…。
さらに先日、俺の学科の新聞でハックルベリーが紹介されていました。
いそかつ先輩の顔写真入りです!
裏面だったのですが、気付いてくれた方いらっしゃいますかね?!
前の公演の「今後の公演情報欲しい!」という声に励まされつつ、
この記事を演研以外の方にも読んでもらえてたらいいな、と思い、
本日も撤収です!
P.S.中村先輩とこばさみ先輩にご飯誘われて、菊てぃとの4人で食べてきました。
みんな仲良くてほっこりします。
しかし、3人とも20歳の中、唯一18歳…。
………こ、こどもではないのです!
(*・∀・)ノ では。
2012/07/19 Thu. 18:49
7/18
小豆です。母さんです。
水曜日は時間割の関係で稽古開始時間が早いですが、人の集まりが良いわけでもないです。
母さんね、久しぶりに人数の多い場練習したいな。
今日はヒヨコ会議があったようです。芸館で照明・音響・舞台の打ち合わせって事? 母さんよくわからないよ。
母さんの知らないところで色々話は進んでいる様子。みんな頼もしい。
気がつけば7月も三分の二終わってしまいます。
公演まであと1ヶ月ちょっと。頑張ろ。
水曜日は時間割の関係で稽古開始時間が早いですが、人の集まりが良いわけでもないです。
母さんね、久しぶりに人数の多い場練習したいな。
今日はヒヨコ会議があったようです。芸館で照明・音響・舞台の打ち合わせって事? 母さんよくわからないよ。
母さんの知らないところで色々話は進んでいる様子。みんな頼もしい。
気がつけば7月も三分の二終わってしまいます。
公演まであと1ヶ月ちょっと。頑張ろ。
2012/07/13 Fri. 21:37
夏公演、進んでます。
2012/07/11 Wed. 17:44
おっしゃあ
2012/07/10 Tue. 23:41
文月の10日です!
こばさみ先輩誕生日おめでとうございます!
いそかつ先輩に絶対可憐チルドレンが好きだと憶えられていた紫水です。
校内にどかっと単行本が置かれていたそうですが、…罠ですかね。
なんでそんな知る人ぞ知る漫画なんて置いtバレットくんかっこいい。
それは置いといて。
今日は発声→スタチウム→スローモーションといつもの練習をした後、
演出さんが来たのでキャストさんは舞台の練習に移りました。
それ以外にも、音響さんは音の確認、DMは製作と各々の作業を進め、
稽古しているキャスト以外の人全員で立て看板作りをしました。
音響さんは会議でしょうか?
中村先輩演じるキャラのテーマソングがすごくかっこよかったです。
小学生女子の役…末恐ろしい!
そして後半は立て看板作り(ビニール貼り)に専念です!
ドライヤーで熱してあのシワシワなビニールが伸びていく様子には驚きました。
貼るためのビニールを見たときは少し不安になりましたが、ああもぴっちりかっちりと…!
先輩たちが言うにはだいぶ綺麗にできたようです。
その後そのまま設置してきました。
正門入ってすぐですので、インパクト強いです!
途中すれ違った方も褒めて下さいました!
今回の立て看板はまいまい先輩力作でデザインが凝っています。
どれくらいの人があの看板に注目してくれるか楽しみです!
時に、発声練習をしていると、声のハリと言いますか、大きさではない強さ と言いますか、
それらが1年名前と2年生以降に壁があると感じます。
これが経験の差でしょうか…。
もっと強い声を目指していきたいものです。
「文月」って文字を夜風に晒す習慣から来ていると聞いた事がありますが、
七夕の短冊のこと、でしょうかね…?
(n^∀^)nそれではお疲れさまでした!
いそかつ先輩に絶対可憐チルドレンが好きだと憶えられていた紫水です。
校内にどかっと単行本が置かれていたそうですが、…罠ですかね。
なんでそんな知る人ぞ知る漫画なんて置いtバレットくんかっこいい。
それは置いといて。
今日は発声→スタチウム→スローモーションといつもの練習をした後、
演出さんが来たのでキャストさんは舞台の練習に移りました。
それ以外にも、音響さんは音の確認、DMは製作と各々の作業を進め、
稽古しているキャスト以外の人全員で立て看板作りをしました。
音響さんは会議でしょうか?
中村先輩演じるキャラのテーマソングがすごくかっこよかったです。
小学生女子の役…末恐ろしい!
そして後半は立て看板作り(ビニール貼り)に専念です!
ドライヤーで熱してあのシワシワなビニールが伸びていく様子には驚きました。
貼るためのビニールを見たときは少し不安になりましたが、ああもぴっちりかっちりと…!
先輩たちが言うにはだいぶ綺麗にできたようです。
その後そのまま設置してきました。
正門入ってすぐですので、インパクト強いです!
途中すれ違った方も褒めて下さいました!
今回の立て看板はまいまい先輩力作でデザインが凝っています。
どれくらいの人があの看板に注目してくれるか楽しみです!
時に、発声練習をしていると、声のハリと言いますか、大きさではない強さ と言いますか、
それらが1年名前と2年生以降に壁があると感じます。
これが経験の差でしょうか…。
もっと強い声を目指していきたいものです。
「文月」って文字を夜風に晒す習慣から来ていると聞いた事がありますが、
七夕の短冊のこと、でしょうかね…?
(n^∀^)nそれではお疲れさまでした!
2012/07/10 Tue. 00:04
7月9日
最初に。
今日7月10日は麻実ちゃんお誕生日です。
おめでとう!!
二十歳になってもえんけんの愛すべきいじられ役でいてください。
昨日は発声、スタチウム・スローモーション、場所指定エチュードの後3場の稽古に入りました。
エチュードは久しぶりにやりましたが、やっぱり楽しいですね。
見ている人の意見がとてもためになりました。
課題は積もるばかりです。消化しなければ。
みんなの集中力に感化されながら、とても大事な時間を過ごしたなぁと思いました。
実にします。中村でした。
今日7月10日は麻実ちゃんお誕生日です。
おめでとう!!
二十歳になってもえんけんの愛すべきいじられ役でいてください。
昨日は発声、スタチウム・スローモーション、場所指定エチュードの後3場の稽古に入りました。
エチュードは久しぶりにやりましたが、やっぱり楽しいですね。
見ている人の意見がとてもためになりました。
課題は積もるばかりです。消化しなければ。
みんなの集中力に感化されながら、とても大事な時間を過ごしたなぁと思いました。
実にします。中村でした。
2012/07/07 Sat. 00:05
しちがつむいか
なんかタイトルをひらがなで書くと変な感じ…!
そして、今年の七夕も安定の雨ですね。
願いは叶うか分かりませんが何か願ってみます←
稽古の方は、金曜日にいるメンバーが固まってきました(´・ω・`)
脱マンネリを目指したいですねー。
今日は基礎練後にボク&父さんタイムでした。
ちょっとやるだけであんなに変わるんだなー!って実感。
指摘していくうちに自分だったらこう動きたい、みたいなことが考えられるようになりました。
成長……なのかな?
場所を広く使うと動きも大きくなりますね!
それが広い舞台の醍醐味の一つなのかなって思いました。
通しが楽しみだ←
私事ですが、セブンイレブンで一番くじ始まったから、金欠になりそうです(;_;)
バイト頑張ってます←
ではでは、今回が10代最後の稽古場日誌となるこばさみでしたー。
(*´ヽ`*)ノシ
そして、今年の七夕も安定の雨ですね。
願いは叶うか分かりませんが何か願ってみます←
稽古の方は、金曜日にいるメンバーが固まってきました(´・ω・`)
脱マンネリを目指したいですねー。
今日は基礎練後にボク&父さんタイムでした。
ちょっとやるだけであんなに変わるんだなー!って実感。
指摘していくうちに自分だったらこう動きたい、みたいなことが考えられるようになりました。
成長……なのかな?
場所を広く使うと動きも大きくなりますね!
それが広い舞台の醍醐味の一つなのかなって思いました。
通しが楽しみだ←
私事ですが、セブンイレブンで一番くじ始まったから、金欠になりそうです(;_;)
バイト頑張ってます←
ではでは、今回が10代最後の稽古場日誌となるこばさみでしたー。
(*´ヽ`*)ノシ
2012/07/05 Thu. 23:00
no title
こんばんわ。本日の日誌の担当を承りました近藤です。
今日の稽古は・・・基礎練習 スタチューム スローモーションと続き 私は初体験となる春夏秋冬なる稽古を行い、舞台の芝居の稽古という流れでした。
先輩の演技もさることながら、演出さんからの的確な指摘や面白いアイデアもたくさん出る一日でした。
それから1年生などからも色々な意見が出てきてとてもいい雰囲気の中の稽古だったと思います。
欲張りな意見ながらも一通り初めから終わりまで劇を見てみたいな~、なんて稽古を見ていて思いました。。。
それは完成してからのお楽しみでしょうかね。わくわくして待
つのも乙なものです。
つのも乙なものです。
ユーモアの欠けた記事ですがそれは他の方々に丸投げさせて頂いて今日の記事はこれにて終わろうと思います。
では皆様ごきげんよう。
2012/07/05 Thu. 13:54
7月4日
昨日はあまり人いなかったので、エチュード系を多めにやりました。
日常で聞いたらクスリともこない駄洒落も、舞台上でやると笑えるから不思議!
誤認逮捕で…五人…逮捕…。
言ってて悲しくなったので今日はここまで。
日常で聞いたらクスリともこない駄洒落も、舞台上でやると笑えるから不思議!
誤認逮捕で…五人…逮捕…。
言ってて悲しくなったので今日はここまで。
2012/07/04 Wed. 00:58
7月3日
はい、おおたです。
髪を染めました。
皆さんからのご指摘ありがとうございました(゜∇゜)
そういえばこの間は色々とご迷惑をかけてしまって関係各位に申し訳ない気持ちを少しは持ちました。でもお酒は大好きです(o^∀^o)
今日は発声からスタチュームスローモーションをテンポよく行って吊り橋エチュードをやりました
。
スローモーションとエチュードを誉められて少しハッピーでした。スタチュームがんばります。
その後は稽古でした。皆さん役の心情を表現しようと頑張っていました。
そしてご飯を食べまして舞台のプラン会議を行いました。パドルのほうなんとかなるように祈ります。
なんだかんだ12時超えてウトウトしてきました。
最後に僕が一番響いた言葉を。
『足下だけにアシンメトリー』
素敵です。おやすみなさい。
髪を染めました。
皆さんからのご指摘ありがとうございました(゜∇゜)
そういえばこの間は色々とご迷惑をかけてしまって関係各位に申し訳ない気持ちを少しは持ちました。でもお酒は大好きです(o^∀^o)
今日は発声からスタチュームスローモーションをテンポよく行って吊り橋エチュードをやりました
。
スローモーションとエチュードを誉められて少しハッピーでした。スタチュームがんばります。
その後は稽古でした。皆さん役の心情を表現しようと頑張っていました。
そしてご飯を食べまして舞台のプラン会議を行いました。パドルのほうなんとかなるように祈ります。
なんだかんだ12時超えてウトウトしてきました。
最後に僕が一番響いた言葉を。
『足下だけにアシンメトリー』
素敵です。おやすみなさい。
| h o m e |