茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2012/09/21 Fri. 15:36
no title
お久しぶりです田嶋です。
演フェスからもう3週間ですか…早い。演研の皆は夏休みをどう過ごしているのかなー?割と忙しい人が多いんじゃないでしょうか。
免許を取ったりバイト始めたりプロジェクトにボランティア、大学生って意外に忙しいんですよ!
火曜日は『アンフォゲッタブル』を読みました。
人も集まって賑やかな本読みになりましたね。
帰省のお土産が集まって後半はおやつタイムでしたが(笑)
演フェスからもう3週間ですか…早い。演研の皆は夏休みをどう過ごしているのかなー?割と忙しい人が多いんじゃないでしょうか。
免許を取ったりバイト始めたりプロジェクトにボランティア、大学生って意外に忙しいんですよ!
火曜日は『アンフォゲッタブル』を読みました。
人も集まって賑やかな本読みになりましたね。
帰省のお土産が集まって後半はおやつタイムでしたが(笑)
2012/09/14 Fri. 17:41
9月14日
お久しぶりです!
ハックルベリーが終わったあとの抜け殻期間を経たKachoです。
今日も次回公演に向けて台本読みをしました。
題目は
「エリゼのために」
「ピローマン」
「ディッシュ・クリーナー」
3つ目は、大学1年生が深夜テンションで書き起こした駄文です。
そうです、ついに創作脚本を読んでいただけたのです!
上手く男女比が合っていたこともあり、調子に乗って配役当てて読んでもらいましたが…
こいつはすげぇ!!!!
まさに、自分の書いたゴミが、演研の方々によって命吹き込まれる瞬間でした。
ハマり役も発見。すごいすごい。
幸せです。ハイ。
読まれるときは少し恥ずかしいけど、自分のネタで笑ったりしてもらえるのってかなり嬉しいもんです。
とは言っても、まだ至らない点はありますが。
今回のは30分短編でしたが、もう一本を次の本読みに持って行こうと思ってます。
次は60分劇用ですので、興味がある会員の方は是非稽古場にいらしてください( ´ ▽ ` )ノ
(人が少ないので!)
ハックルベリーが終わったあとの抜け殻期間を経たKachoです。
今日も次回公演に向けて台本読みをしました。
題目は
「エリゼのために」
「ピローマン」
「ディッシュ・クリーナー」
3つ目は、大学1年生が深夜テンションで書き起こした駄文です。
そうです、ついに創作脚本を読んでいただけたのです!
上手く男女比が合っていたこともあり、調子に乗って配役当てて読んでもらいましたが…
こいつはすげぇ!!!!
まさに、自分の書いたゴミが、演研の方々によって命吹き込まれる瞬間でした。
ハマり役も発見。すごいすごい。
幸せです。ハイ。
読まれるときは少し恥ずかしいけど、自分のネタで笑ったりしてもらえるのってかなり嬉しいもんです。
とは言っても、まだ至らない点はありますが。
今回のは30分短編でしたが、もう一本を次の本読みに持って行こうと思ってます。
次は60分劇用ですので、興味がある会員の方は是非稽古場にいらしてください( ´ ▽ ` )ノ
(人が少ないので!)
2012/09/09 Sun. 22:30
9月7日 金曜日
はい。そういえば金曜担当だったのを思い出して書いてます。イソカツです。
剣道から帰ってきて書いてます。いやー剣道疲れたー。(演研まじかんけーねーww
さてさて今日は集まったメンツでひさしぶりに体を動かして、そして台本を読みました。(今回読んだ奴は会議には出さないらしいけど)
いやー節操のない父さんがいました。ほいほいヤリすぎでしょう(汗
下ネタのオンパでした・・・。
そして近藤くんのやったこわれたときの母さんはよかった。ああいう壊れ方俺は好きです!
とまぁこんな感じでした。
でそのあと駅で近藤君としゃべってたら伊藤ちゃんに会いました。まぁどーでもいいことなんですけどwwwwwwww
ぶっちゃけTARITARI10話をみてから最後にこれを書きたくて今回引き受けたんですけどね・・・じゃあ行きます
「だかだかだっだっだー♪だかだかだっだっだー♪がんばろう~流れる汗が~光かがや~く♪そのさきにある~未来のた~めに~♪ば~ばっばばっば!不安だよ~だからぜ~たいあきらめな~いさ~後悔だけはしたくないよず~と~♪(ここから二人で)だれもがみな追いかけた夢は~かんたんにはきえな~い♪(ここから四人で)か~な~らず掴みとろ~今~輝ける瞬間を~そうさ!(五人で)ガンガン!努力が時代を~ガンガン!突き動かすんだ~がんば~る君の雄姿が熱いぜ~! 正義と!勇気と!友情の!西の端ヒーロショウテンジャー!!!」(TARITARIより)
・・・まじ一回みることを薦めます。
でわでわ~
剣道から帰ってきて書いてます。いやー剣道疲れたー。(演研まじかんけーねーww
さてさて今日は集まったメンツでひさしぶりに体を動かして、そして台本を読みました。(今回読んだ奴は会議には出さないらしいけど)
いやー節操のない父さんがいました。ほいほいヤリすぎでしょう(汗
下ネタのオンパでした・・・。
そして近藤くんのやったこわれたときの母さんはよかった。ああいう壊れ方俺は好きです!
とまぁこんな感じでした。
でそのあと駅で近藤君としゃべってたら伊藤ちゃんに会いました。まぁどーでもいいことなんですけどwwwwwwww
ぶっちゃけTARITARI10話をみてから最後にこれを書きたくて今回引き受けたんですけどね・・・じゃあ行きます
「だかだかだっだっだー♪だかだかだっだっだー♪がんばろう~流れる汗が~光かがや~く♪そのさきにある~未来のた~めに~♪ば~ばっばばっば!不安だよ~だからぜ~たいあきらめな~いさ~後悔だけはしたくないよず~と~♪(ここから二人で)だれもがみな追いかけた夢は~かんたんにはきえな~い♪(ここから四人で)か~な~らず掴みとろ~今~輝ける瞬間を~そうさ!(五人で)ガンガン!努力が時代を~ガンガン!突き動かすんだ~がんば~る君の雄姿が熱いぜ~! 正義と!勇気と!友情の!西の端ヒーロショウテンジャー!!!」(TARITARIより)
・・・まじ一回みることを薦めます。
でわでわ~
2012/09/01 Sat. 02:27
夏公終了しました。
本日(8/31)ご来場の皆様、ありがとうございました。
私の演出に付き合ってくれた皆、ありがとう
「みんな少しだけわがままで、少しだけ優しいんだな」と思える公演でした。
あぁ、終わっちまったんだなぁ
演出・北出昌也
私の演出に付き合ってくれた皆、ありがとう
「みんな少しだけわがままで、少しだけ優しいんだな」と思える公演でした。
あぁ、終わっちまったんだなぁ
演出・北出昌也
| h o m e |