茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2012/10/30 Tue. 23:42
10月30日
おおたです。平仮名が好きなわけではないです。太田っていう漢字がなんか好きではないんです。言い訳です。
木枯らしもふいたらしく、寒さも本格的になってきましたね。冬の足音がもうすぐそこまできている感じがします。なんて。
さて今日も準備運動、発声、スタチューム、スローモーションから始まりまして稽古に入りました。
台詞入れが明日までということもあり皆さん和やかながらも疲弊を感じさせるご様子でした。
やはり体調管理は大切です。風邪とかに気をつけてね。
水戸ってさむいんだよ…。
では。
ぱっきゃらまお!
木枯らしもふいたらしく、寒さも本格的になってきましたね。冬の足音がもうすぐそこまできている感じがします。なんて。
さて今日も準備運動、発声、スタチューム、スローモーションから始まりまして稽古に入りました。
台詞入れが明日までということもあり皆さん和やかながらも疲弊を感じさせるご様子でした。
やはり体調管理は大切です。風邪とかに気をつけてね。
水戸ってさむいんだよ…。
では。
ぱっきゃらまお!
2012/10/27 Sat. 18:59
10月26日
こんにちは、本日の担当の近藤です。
本日の稽古内容は、発声、部位スタ、スタチューム、その後に演技の練習という流れでした。
私も演技の練習をやらせてもらったのですが当然のようにうまくいきませんでした。
わかっていても中々悔しいですね。しかしそれはどんな事をやるにしても必ず通る道でしょうねー。
これが楽しくなるまでは続けていきたいなと思う日でした。
いつもとは違う感じの私の記事でしたが今日はこの辺でお暇させていただきます。
それでは。
2012/10/26 Fri. 19:30
10月23日 水曜日
睡眠時間が激減中のイソカツです。
さてさて、今回は伊藤ちゃんと読み合わせをしました。主に最初の方をやりました。
ということで今日はこの辺で
「宗像、抜刀!」(Kより)
でわでわ~
さてさて、今回は伊藤ちゃんと読み合わせをしました。主に最初の方をやりました。
ということで今日はこの辺で
「宗像、抜刀!」(Kより)
でわでわ~
2012/10/25 Thu. 23:39
10月25日(木)
どうもKachoですー。
水戸の寒さに身を震わし続ける毎日です。
さて本日の稽古は、
・発声
・立ち稽古
・台詞入れ
のラインナップでした。
やっぱり、ひとたび動き始めると台詞がフライアウェイ。
なかなか本番までの道のりは長いようです(>_<)
そして、稽古後は「ハックルベリー」のコメンタリー録音に参戦しました。
今日の録音は僕、いそかつさん、ヤマダさん、そしてキタデさんの4人でした。
いやー初めて全編通して客観視しましたが、やっぱりこいつはすげぇ、と。
編集と撮影の技術も合わさって、なんだかすごくマトモな劇団っぽい仕上がりになってます!
ダイチョウさんとササモトさんに感謝ですm(_ _)m
肝心のコメンタリーもいろんな話題に花が咲きました。
一刻も早く、完成したDVDが欲しいです(^ ^)
ホント、懐かしい思い出に浸れた楽しい時間でした。
水戸の寒さに身を震わし続ける毎日です。
さて本日の稽古は、
・発声
・立ち稽古
・台詞入れ
のラインナップでした。
やっぱり、ひとたび動き始めると台詞がフライアウェイ。
なかなか本番までの道のりは長いようです(>_<)
そして、稽古後は「ハックルベリー」のコメンタリー録音に参戦しました。
今日の録音は僕、いそかつさん、ヤマダさん、そしてキタデさんの4人でした。
いやー初めて全編通して客観視しましたが、やっぱりこいつはすげぇ、と。
編集と撮影の技術も合わさって、なんだかすごくマトモな劇団っぽい仕上がりになってます!
ダイチョウさんとササモトさんに感謝ですm(_ _)m
肝心のコメンタリーもいろんな話題に花が咲きました。
一刻も早く、完成したDVDが欲しいです(^ ^)
ホント、懐かしい思い出に浸れた楽しい時間でした。
2012/10/24 Wed. 16:22
H24.10.23
二週間ぶりの稽古場日誌担当となります。菊地です。
今回の稽古内容
・発声
・スタチウム
・スローモーション
・大まかな演技指導?
という感じです。
秋らしい気候となっていますが、メンバーの中にも風邪気味だったりする人が増えているようなので。月並みですが体調管理に気を配って頑張ってください。
ところで、キャストの皆さんはセリフ入れの期限が10月末なので忙しいとは思いますが、頑張っていただきたいですね。
さて、いつものように自分の趣味について書いていきますよー
・10.20 Age 24 N.R
・10.27 Age 13 K.H
・10.30 Age 16 H.M
SATOYAMA MOVEMENT
・ピーベリー
・DIY
・Green Fields
・Harvest
まあ、検索すればわかるんですけど…。
とまあ今回はこんな感じで退出します。
以上、昼食+脚本改訂 and 地震直後の更新でした。
ではでは
今回の稽古内容
・発声
・スタチウム
・スローモーション
・大まかな演技指導?
という感じです。
秋らしい気候となっていますが、メンバーの中にも風邪気味だったりする人が増えているようなので。月並みですが体調管理に気を配って頑張ってください。
ところで、キャストの皆さんはセリフ入れの期限が10月末なので忙しいとは思いますが、頑張っていただきたいですね。
さて、いつものように自分の趣味について書いていきますよー
・10.20 Age 24 N.R
・10.27 Age 13 K.H
・10.30 Age 16 H.M
SATOYAMA MOVEMENT
・ピーベリー
・DIY
・Green Fields
・Harvest
まあ、検索すればわかるんですけど…。
とまあ今回はこんな感じで退出します。
以上、昼食+脚本改訂 and 地震直後の更新でした。
ではでは
2012/10/23 Tue. 00:47
10/22(月)
担当はこばさみです。
今日は演出がほぼ不在だったので、キャスト3人で通し読み(最初から最後まで)という内容でした。
久しぶりに稽古に行ったので内容にびっくりしてました。
そんな私は横で別作業…(苦笑)
そういえば台詞入れ完了まで約1週間ですね。キャストの3人は頑張って下さい。
茨苑祭組も本番まで1ヶ月切りましたね!
かくいう私も2本決定しているので早く台詞入れねば…
久しぶりに役者やるんで感覚がマヒしてることでしょう←
…と言うわけで、茨苑祭も冬公演も全力で突っ走ります!
ではではっ(*´ヽ`*)ノ
今日は演出がほぼ不在だったので、キャスト3人で通し読み(最初から最後まで)という内容でした。
久しぶりに稽古に行ったので内容にびっくりしてました。
そんな私は横で別作業…(苦笑)
そういえば台詞入れ完了まで約1週間ですね。キャストの3人は頑張って下さい。
茨苑祭組も本番まで1ヶ月切りましたね!
かくいう私も2本決定しているので早く台詞入れねば…
久しぶりに役者やるんで感覚がマヒしてることでしょう←
…と言うわけで、茨苑祭も冬公演も全力で突っ走ります!
ではではっ(*´ヽ`*)ノ
2012/10/20 Sat. 11:37
10月18日 水曜日
越中さんとのエンカウント率が上昇中のイソカツです。
さてさて、今回は人が少なすぎたので、基礎錬だけを行いました。少なすぎて何もできんがな!!
ということで今日はこの辺で
「世界の関節は外れてしまった。ああなんという因果か」(絶遠のテンペスト)
でわでわ~
さてさて、今回は人が少なすぎたので、基礎錬だけを行いました。少なすぎて何もできんがな!!
ということで今日はこの辺で
「世界の関節は外れてしまった。ああなんという因果か」(絶遠のテンペスト)
でわでわ~
2012/10/17 Wed. 22:52
10.17(Thr)
遅刻してったら稽古場日誌を
押しつけられてたなべです
ひどい後輩たちですね
まあ、遅刻しなきゃよかったんですけどね
今日は演出不在で
基礎練習をちょっと長めにやって
その後は台本読みました
日に日に成長していく後輩を
見ていると
自分が年を取ったなって思います(笑)
佐々木さん笹原さん佐々三蔵さん、三人早速明後日誘って差し上げましょう
これで合ってるかな?
滑舌がんばろうね
押しつけられてたなべです
ひどい後輩たちですね
まあ、遅刻しなきゃよかったんですけどね
今日は演出不在で
基礎練習をちょっと長めにやって
その後は台本読みました
日に日に成長していく後輩を
見ていると
自分が年を取ったなって思います(笑)
佐々木さん笹原さん佐々三蔵さん、三人早速明後日誘って差し上げましょう
これで合ってるかな?
滑舌がんばろうね
2012/10/17 Wed. 00:44
神無月ノ十六日
((((;T∀T))))))) 寒いっすね………。
秋が狂ったかのようですよ。
今の旬は柿とリンゴですかね。
皆様いかがお過ごしでしょうか、
風邪ひいてませんか。
風邪気味の紫水です。
茨大生、…愚問ですね。
文化祭までカウントダウンというのに忙しくない奴が何処にいるのかと。
たぶん皆様死にかけているか、
これから死ぬかですね。
茨苑祭、11/10・11にありますし、是非是非足を運んでくださいませ。
当日寒いだろうなぁ…。
マフラーはその頃には欲しているかも。今のうちに準備を!
冬公演の日程が決まり、様々な部署の会議も進み、
本日俺の所属する「衣装」は服を募集する所まで行きました。
しかし今回の舞台は一年生がチーフを基本務めるということで、
他の部署も苦戦しているのではないかと思います。
(「舞台」さんと「照明」さんねー、大変らしいねー… )
って話をこばさみ先輩ときくてぃから聞いたけど、お二人は休む暇があるのでしょうか。
いつも忙しそうです。無理なさらず、面倒事は周りにも押し付けてくださいね。
それと、部署のプラン会議で夜中まで学校に残る人が多いです。
風邪だけはひかないでくださいね。
…ヒトノコトイエナーイ。
部署だけに限らず、今日の練習風景から察するにキャストさんは忙しいよなぁ…。
3人だけのキャストです!
長い劇です!
勿論、セリフの量は多いのです!
うーん、大丈夫かな?
近藤はキャスト初めてなはず。色々…色々、頑張れ!!
本日は発声とスローモーションをやり、あとはセリフ入れでした。
セリフ入れはやっぱり、当たり前だけど大切な仕事です。
10月中に憶えないと、耳取られちまうって課長が言ってた。
近藤は腹式呼吸の方法(腹から声を出す方法)を教わってました。
声…ガラッと変わったのです。
一歩前進した瞬間を見た!
あと山田先輩が夏公演の公演費(参加費みたいなもの)を返しに来てくれました。
なんでも、今回は相当な人がいらっしゃった為、結構な額が戻ったとか。
今までにないほど、だそうです!
改めて、夏公の規模がどれ程のものだったかわかります。
…話が演研から離れますが、
茨苑祭やOC以外でも学外の方の参加できるイベントがこの学校は沢山ありますね!
先日のフリーマーケットではご家族連れなどがいらっしゃり賑わっていました。
茨苑祭はイベントの中で1番人が来るとか。
楽しみだなぁ…!!
壁|▽ ` )ノ < 情報文化課程の上映会も一日中やってます、そっちも来てね!
秋が狂ったかのようですよ。
今の旬は柿とリンゴですかね。
皆様いかがお過ごしでしょうか、
風邪ひいてませんか。
風邪気味の紫水です。
茨大生、…愚問ですね。
文化祭までカウントダウンというのに忙しくない奴が何処にいるのかと。
たぶん皆様死にかけているか、
これから死ぬかですね。
茨苑祭、11/10・11にありますし、是非是非足を運んでくださいませ。
当日寒いだろうなぁ…。
マフラーはその頃には欲しているかも。今のうちに準備を!
冬公演の日程が決まり、様々な部署の会議も進み、
本日俺の所属する「衣装」は服を募集する所まで行きました。
しかし今回の舞台は一年生がチーフを基本務めるということで、
他の部署も苦戦しているのではないかと思います。
(「舞台」さんと「照明」さんねー、大変らしいねー… )
って話をこばさみ先輩ときくてぃから聞いたけど、お二人は休む暇があるのでしょうか。
いつも忙しそうです。無理なさらず、面倒事は周りにも押し付けてくださいね。
それと、部署のプラン会議で夜中まで学校に残る人が多いです。
風邪だけはひかないでくださいね。
…ヒトノコトイエナーイ。
部署だけに限らず、今日の練習風景から察するにキャストさんは忙しいよなぁ…。
3人だけのキャストです!
長い劇です!
勿論、セリフの量は多いのです!
うーん、大丈夫かな?
近藤はキャスト初めてなはず。色々…色々、頑張れ!!
本日は発声とスローモーションをやり、あとはセリフ入れでした。
セリフ入れはやっぱり、当たり前だけど大切な仕事です。
10月中に憶えないと、耳取られちまうって課長が言ってた。
近藤は腹式呼吸の方法(腹から声を出す方法)を教わってました。
声…ガラッと変わったのです。
一歩前進した瞬間を見た!
あと山田先輩が夏公演の公演費(参加費みたいなもの)を返しに来てくれました。
なんでも、今回は相当な人がいらっしゃった為、結構な額が戻ったとか。
今までにないほど、だそうです!
改めて、夏公の規模がどれ程のものだったかわかります。
…話が演研から離れますが、
茨苑祭やOC以外でも学外の方の参加できるイベントがこの学校は沢山ありますね!
先日のフリーマーケットではご家族連れなどがいらっしゃり賑わっていました。
茨苑祭はイベントの中で1番人が来るとか。
楽しみだなぁ…!!
壁|▽ ` )ノ < 情報文化課程の上映会も一日中やってます、そっちも来てね!
2012/10/16 Tue. 12:58
10月15日
全然久しぶりじゃなく、Kachoでございます。
水戸は10月なのに寒過ぎて、なんだか風邪でもひいたんじゃないかと思う次第です。ずびび
本日の稽古は本読みが主でした。
演出さんからの演技指導も入り始め、本格度がまた一段階アップの模様。
しっかりと台詞入ってからが楽しみですね。
途中でえっちゅーさんとキタデさんがいらっしゃいました。
お二方とも、まだまだ後輩を気にかけてくれるているようで、兄貴的な空気を醸し出しておいででした。
そして稽古後は、照明部署と舞台部署による緊張の第1次プラン会議でした。
みんなで頭抱えながら狭い部室に3時間と、本当にお疲れ様です(~_~;)
うーん、だんだん多忙のレベルがヤバくなってきてるぞ…。
それではまたいずこかで(^-^)/
水戸は10月なのに寒過ぎて、なんだか風邪でもひいたんじゃないかと思う次第です。ずびび
本日の稽古は本読みが主でした。
演出さんからの演技指導も入り始め、本格度がまた一段階アップの模様。
しっかりと台詞入ってからが楽しみですね。
途中でえっちゅーさんとキタデさんがいらっしゃいました。
お二方とも、まだまだ後輩を気にかけてくれるているようで、兄貴的な空気を醸し出しておいででした。
そして稽古後は、照明部署と舞台部署による緊張の第1次プラン会議でした。
みんなで頭抱えながら狭い部室に3時間と、本当にお疲れ様です(~_~;)
うーん、だんだん多忙のレベルがヤバくなってきてるぞ…。
それではまたいずこかで(^-^)/
2012/10/13 Sat. 18:47
no title
こんばんは、近藤です。
12日の練習内容は、発声、スタチューム・スローモーション、その後に回し読みをしました。
私は初めての回し読みで、なかなかインパクトの強い練習でした。
短いセリフは多くの人と取り合いになって中々面白かったです。
涼しい季節になってまいりました。季節の変わり目は体調を崩しやすいので特に気をつけて生活していきたいと思います。
ではまた。
2012/10/11 Thu. 13:26
10月10日
はいどうもー。
おおたです。
いやー雨止んで良かったですね。
帰り道に日誌のことをふと思い出し掃除しながら書いてます。
10日の内容はまず準備運動、発声、スタチューム・スローモーションをやりました。そして春夏秋冬です。卒業式で教頭ポジションしようと思ったら生徒の横に立ってしまいました。その後は本読みでした。
そういえばプラン会議あったんですね。お疲れ様でしたー。
最後にちょっと懺悔を
健スポアンケートのアルコール欄に『一度も飲んだことない』に丸つけました。ごめんなさい。明日も飲みますから(≧ヘ≦)へへ。
おおたです。
いやー雨止んで良かったですね。
帰り道に日誌のことをふと思い出し掃除しながら書いてます。
10日の内容はまず準備運動、発声、スタチューム・スローモーションをやりました。そして春夏秋冬です。卒業式で教頭ポジションしようと思ったら生徒の横に立ってしまいました。その後は本読みでした。
そういえばプラン会議あったんですね。お疲れ様でしたー。
最後にちょっと懺悔を
健スポアンケートのアルコール欄に『一度も飲んだことない』に丸つけました。ごめんなさい。明日も飲みますから(≧ヘ≦)へへ。
2012/10/10 Wed. 12:57
10/9
8月18日以来の更新となる菊地です。
今日の稽古は
・発声
・間つぶし
・セリフ入れ
という感じです。
キャストが決まり夫々が苦心しているようですが、これから本番に向けて忙しくなっていきますし、気温もだんだん寒くなってくるのでキャスト・スタッフ各位、体調管理には十分気を付けてもらいたいですね。
…とはいうものの、先日の金曜に足首をひねったような違和感をつくった自分が一番気を付けなければならないので猛省して精進したいと思います。
10月9日深夜に原因不明の停電に見舞われた我が住処ですがいまだによくわかっておりません。あれはなんだったのだろうか…
さて、自分の嗜好について語らせていただきます。
・ニ○○コ ダンマス4 [ Morning Musumen ] 舞台裏 ○○ヲタ Time
・「ワクテカ Take a Chance」 [ Team 岡井 ] 構成員:豪華メンバー
・「悲しきヘブン」
・「しゃべってしゃべって○○分」
まぁこんな感じですかね。
いつものように長くなっていますが今回はこの辺で退出ということで…
これから、頑張って生……いや、頑張っていきまっしょいってことで
ではでは~~
以上、空腹からの投稿でした。
今日の稽古は
・発声
・間つぶし
・セリフ入れ
という感じです。
キャストが決まり夫々が苦心しているようですが、これから本番に向けて忙しくなっていきますし、気温もだんだん寒くなってくるのでキャスト・スタッフ各位、体調管理には十分気を付けてもらいたいですね。
…とはいうものの、先日の金曜に足首をひねったような違和感をつくった自分が一番気を付けなければならないので猛省して精進したいと思います。
10月9日深夜に原因不明の停電に見舞われた我が住処ですがいまだによくわかっておりません。あれはなんだったのだろうか…
さて、自分の嗜好について語らせていただきます。
・ニ○○コ ダンマス4 [ Morning Musumen ] 舞台裏 ○○ヲタ Time
・「ワクテカ Take a Chance」 [ Team 岡井 ] 構成員:豪華メンバー
・「悲しきヘブン」
・「しゃべってしゃべって○○分」
まぁこんな感じですかね。
いつものように長くなっていますが今回はこの辺で退出ということで…
これから、頑張って生……いや、頑張っていきまっしょいってことで
ではでは~~
以上、空腹からの投稿でした。
2012/10/06 Sat. 08:58
10月2日 火曜日
最近botにつぶやいて和んでいるイソカツです。
さてさて、いよいよ冬公へ向けて本格始動という今日この頃ですが、今日はいくつかの人が本読み。ほかのひとは裏方の仕事を教える兼仕事割り振りみたいな感じでした。わが製作では俺がマニュアルを大体書き上げていたのでそれを見せつつ、補足してきとーに仕事を割りました。やや責任のある仕事が多い製作ですが、まぁ何とかなる気がします。
あと今日はひたすらに数学問題を挑戦してました。これはその後ガンジーにいった人たちともやったけれど、それでも解けなくて、電車の中で考えてたら答えはわかったけど、その証明ができない始末・・・こんなの絶対おかしいよ!! てか絶対に要素一個抜けてるって!
ということで今日はこの辺で
「闇の炎に抱かれて消えろ!」(中二病でも恋がしたいより)
でわでわ~
さてさて、いよいよ冬公へ向けて本格始動という今日この頃ですが、今日はいくつかの人が本読み。ほかのひとは裏方の仕事を教える兼仕事割り振りみたいな感じでした。わが製作では俺がマニュアルを大体書き上げていたのでそれを見せつつ、補足してきとーに仕事を割りました。やや責任のある仕事が多い製作ですが、まぁ何とかなる気がします。
あと今日はひたすらに数学問題を挑戦してました。これはその後ガンジーにいった人たちともやったけれど、それでも解けなくて、電車の中で考えてたら答えはわかったけど、その証明ができない始末・・・こんなの絶対おかしいよ!! てか絶対に要素一個抜けてるって!
ということで今日はこの辺で
「闇の炎に抱かれて消えろ!」(中二病でも恋がしたいより)
でわでわ~
2012/10/05 Fri. 22:35
10月5日
どうもKachoです。
本日の稽古は
・本読み
・エチュード
・春夏秋冬
というラインナップ。
特に、今日の見所はエチュードでしたね。
なんとテーマは「全員オカマの電車内」という異常気象!
オカマクラブ同士の抗争に、男同士抱き合ったり、殴ったり殴られたりとバイオレンスエンターテイメントな内容。
おぞましい光景が広がっていたのは言うまでもありません…。
まぁ、それも今回の冬公演のためなんですけどね(^.^)
茨苑祭の話し合いもされ、冬公演のキャストも決まって本気モードに近づき始めた演研。
これからも楽しくやっていきましょー
本日の稽古は
・本読み
・エチュード
・春夏秋冬
というラインナップ。
特に、今日の見所はエチュードでしたね。
なんとテーマは「全員オカマの電車内」という異常気象!
オカマクラブ同士の抗争に、男同士抱き合ったり、殴ったり殴られたりとバイオレンスエンターテイメントな内容。
おぞましい光景が広がっていたのは言うまでもありません…。
まぁ、それも今回の冬公演のためなんですけどね(^.^)
茨苑祭の話し合いもされ、冬公演のキャストも決まって本気モードに近づき始めた演研。
これからも楽しくやっていきましょー
2012/10/05 Fri. 00:35
冬公演始動です!
ども!そしてお久しぶりです。
こばさみです。
とうとう冬公演始動しました。
初舞監チーフなんでドキドキです…というか照明以外の部署でメインで動くのは初めてですね…
今日は発声のあと久しぶりにエチュードをやりました。みんな大好き位当てエチュードだよ!←
今回は「ホテル」と「夢の国(笑)」でした。各々個性が素晴らしかったです(^^)
久しぶりからかどっちのお題も難しいって結論に至りました。
そのあとは冬公に向けた話し合いを各部署でしました。10月中にプラン会議終われるように頑張ろう!
では、コンサートに行きたくてうずうずしているこばさみでした。
こばさみです。
とうとう冬公演始動しました。
初舞監チーフなんでドキドキです…というか照明以外の部署でメインで動くのは初めてですね…
今日は発声のあと久しぶりにエチュードをやりました。みんな大好き位当てエチュードだよ!←
今回は「ホテル」と「夢の国(笑)」でした。各々個性が素晴らしかったです(^^)
久しぶりからかどっちのお題も難しいって結論に至りました。
そのあとは冬公に向けた話し合いを各部署でしました。10月中にプラン会議終われるように頑張ろう!
では、コンサートに行きたくてうずうずしているこばさみでした。
| h o m e |