茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2013/05/30 Thu. 02:48
目が逢う瞬間
好きだと気づくことは極稀で、実際はたんぱんこぞうが勝負を仕掛けてきて小遣いをせびることがほとんどである。
ということで、目が逢ったので今回の担当となりました。
最近は一年生続きでフレッシュな記事が続きましたが今回はそんなことはなく。
でも、一年生の当番はもうちょっとだけ続くんじゃよ。
目が逢うとは違うけど、今はめしばなで見た牛丼が食べたい、いつもはすき家だけど久しぶりに吉野家もありか。
最近は台詞入れのための稽古という感じで、きっちりメニューを決めて台本を読んでいます。
台詞入れが近いので皆さん台詞を読む気迫が違いますが、逆に稽古に台詞入れの機会が与えられているので余裕があるといえば余裕がある?
台詞入れの傍ら一年生にも活躍というかやることが割り振られていて、この辺うまくできてるなと。
話は変わりますが、最近えんけんはネット上での活動を頑張ろうということで、頻繁に呟いたりとかいろいろと活動しています。
そのうち(だいぶ先になるかもしれないですが)HPを作ったりとか…?
稽古場日誌の公演情報もやっと更新しました。
今週末には新歓ハイクに行く予定なので、そちらの様子もお伝えできればと。
美味しいもの食べたり飲んだりしてきたいです。
少し長くなってしまいました。
ではこの辺で、さよなら。
ということで、目が逢ったので今回の担当となりました。
最近は一年生続きでフレッシュな記事が続きましたが今回はそんなことはなく。
でも、一年生の当番はもうちょっとだけ続くんじゃよ。
目が逢うとは違うけど、今はめしばなで見た牛丼が食べたい、いつもはすき家だけど久しぶりに吉野家もありか。
最近は台詞入れのための稽古という感じで、きっちりメニューを決めて台本を読んでいます。
台詞入れが近いので皆さん台詞を読む気迫が違いますが、逆に稽古に台詞入れの機会が与えられているので余裕があるといえば余裕がある?
台詞入れの傍ら一年生にも活躍というかやることが割り振られていて、この辺うまくできてるなと。
話は変わりますが、最近えんけんはネット上での活動を頑張ろうということで、頻繁に呟いたりとかいろいろと活動しています。
そのうち(だいぶ先になるかもしれないですが)HPを作ったりとか…?
稽古場日誌の公演情報もやっと更新しました。
今週末には新歓ハイクに行く予定なので、そちらの様子もお伝えできればと。
美味しいもの食べたり飲んだりしてきたいです。
少し長くなってしまいました。
ではこの辺で、さよなら。
| h o m e |