茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2013/11/29 Fri. 18:41
11/25
今日は発声、基礎練習をして、すぐ稽古を始めまさた。
みんなのレベルも上がってきて、細かな指示が出るようになりました。自分は語尾が弱くなる癖と身振りの丁寧さ、表情の豊かさなどがまだまだと感じています。最近はすごく寒くなって来たので自分も含めてみんな風邪に気をつけるようにして欲しいです。残り少ない稽古になって来ましたがみんなそれぞれの課題を克服し、いい劇を完成させたいです。
みんなのレベルも上がってきて、細かな指示が出るようになりました。自分は語尾が弱くなる癖と身振りの丁寧さ、表情の豊かさなどがまだまだと感じています。最近はすごく寒くなって来たので自分も含めてみんな風邪に気をつけるようにして欲しいです。残り少ない稽古になって来ましたがみんなそれぞれの課題を克服し、いい劇を完成させたいです。
2013/11/28 Thu. 22:40
11月28日(木)
どうも、西尾です、はい。
今日は声当てからの男性キャストでできる場面のシーンを重点的に行い、ときにはマジメに、ときには精神病患者に、ときにはオカマに、スポーツジム通いのオッサンになりながら、自分のできる表現の幅を広げるよう務めました。
端から見ればただバカやっているように見えますが、表情が柔らかくなってテンションも上がるようになってスゴく効果を実感します!
まあ僕が即興コントのようなことが好きなだけかも知れませんが(笑)
でも最初の頃より大分いろんな表情ができて色んな感情が出せるようになったと思うので、公演の日までにできることをがんばっていきます。
辛い時期ですががんばっていきましょう( ^∀^)
もう11月も終わってしまって今年もあと少しですが、最後にいい思い出として終わりたいですね。では皆さん夜は暖かくして寝ましょう!おやすみなさい
今日は声当てからの男性キャストでできる場面のシーンを重点的に行い、ときにはマジメに、ときには精神病患者に、ときにはオカマに、スポーツジム通いのオッサンになりながら、自分のできる表現の幅を広げるよう務めました。
端から見ればただバカやっているように見えますが、表情が柔らかくなってテンションも上がるようになってスゴく効果を実感します!
まあ僕が即興コントのようなことが好きなだけかも知れませんが(笑)
でも最初の頃より大分いろんな表情ができて色んな感情が出せるようになったと思うので、公演の日までにできることをがんばっていきます。
辛い時期ですががんばっていきましょう( ^∀^)
もう11月も終わってしまって今年もあと少しですが、最後にいい思い出として終わりたいですね。では皆さん夜は暖かくして寝ましょう!おやすみなさい
2013/11/28 Thu. 04:09
11月28日水曜日
最近、忙しくも今季のアニメに手を出し始めているイソカツです。
今日はメイクテストでした。
二回目の通しも終わり折り返しとなってきてます。まだまだみせられるとはいえないまでもなかなかできてきています。
けれど、これからが時間がかかるところ、みんなの予定があまり合わないけど、やれることをこなしていきたいです。いやーメイクアップした姿をみるとテンションあがりますわな。
あと舞台作業とかもがんばろー
今日はこの辺で。
「どっちも、馬鹿だな!」(機巧少女は傷つかないより)
でわでわー。
今日はメイクテストでした。
二回目の通しも終わり折り返しとなってきてます。まだまだみせられるとはいえないまでもなかなかできてきています。
けれど、これからが時間がかかるところ、みんなの予定があまり合わないけど、やれることをこなしていきたいです。いやーメイクアップした姿をみるとテンションあがりますわな。
あと舞台作業とかもがんばろー
今日はこの辺で。
「どっちも、馬鹿だな!」(機巧少女は傷つかないより)
でわでわー。
2013/11/23 Sat. 22:14
11月22日
こんばんは。おおたです。
ひさびさに書きます。
本日の稽古はサークル棟の閉鎖という悲劇にみまわれ場所を変えて行いました。
短い時間でしたが気になる場面をさらったりと充実した稽古でして。細いポッキー美味しいです。
日曜日まで閉鎖なので土日の稽古は一旦おやすみです。来週からさらに素晴らしいものにしていけるようみんなで頑張っていきましょう。
おやすみなさい。
ひさびさに書きます。
本日の稽古はサークル棟の閉鎖という悲劇にみまわれ場所を変えて行いました。
短い時間でしたが気になる場面をさらったりと充実した稽古でして。細いポッキー美味しいです。
日曜日まで閉鎖なので土日の稽古は一旦おやすみです。来週からさらに素晴らしいものにしていけるようみんなで頑張っていきましょう。
おやすみなさい。
2013/11/21 Thu. 23:08
11月21日(木)
Kachoです。
今日も冬公演の稽古でした。
演技中に無意識に自分にかかってしまっている箍を外すために、好きなように動いたり、台詞を面白く発したりするという練習をしました。
現場は狂喜乱舞の有様でしたが、この練習をすることによって役者に明らかな影響が現れました。
・表情が柔らかくなる
・自然な身振り手振りが備わる
・声が大きくなる
・台詞の抑揚がつく
などなど、いいことづくめです!
まぁ、スベった分だけ役者の心は傷つきましたが…。
ふざけすぎる稽古場はよろしくありませんが、堅苦し過ぎる稽古場というのも新しい発想が出ず息が詰まります。
たまにはこういう練習もいいのかな、と思えました。
(もちろん一日中そればかりやってたワケではありませんが)
みんな口々に言うことですが、寒くなってきたので体調には気をつけて稽古に臨んでいきたいです。
今日も冬公演の稽古でした。
演技中に無意識に自分にかかってしまっている箍を外すために、好きなように動いたり、台詞を面白く発したりするという練習をしました。
現場は狂喜乱舞の有様でしたが、この練習をすることによって役者に明らかな影響が現れました。
・表情が柔らかくなる
・自然な身振り手振りが備わる
・声が大きくなる
・台詞の抑揚がつく
などなど、いいことづくめです!
まぁ、スベった分だけ役者の心は傷つきましたが…。
ふざけすぎる稽古場はよろしくありませんが、堅苦し過ぎる稽古場というのも新しい発想が出ず息が詰まります。
たまにはこういう練習もいいのかな、と思えました。
(もちろん一日中そればかりやってたワケではありませんが)
みんな口々に言うことですが、寒くなってきたので体調には気をつけて稽古に臨んでいきたいです。
2013/11/21 Thu. 23:05
11月20日(水)
昨日は基礎錬の後二場中心の稽古を。
各々長台詞の練習や悪いクセの改善に励みました。
日々成長していく仲間を見て、自分も自分もと思うばかりです。
お昼過ぎから夜ご飯時まで、長いようであっという間に過ぎていく時間。
キャストが揃って稽古ができることに有り難さを感じながら、本番まで、みんな元気でやりきりたいです。
最近めっきりびっくり寒いので、風邪を引かないよう気を付けましょう。
そして、20日は我らが会長のお誕生日でした!
おめでとう課長~!目指せアメリカ人!
各々長台詞の練習や悪いクセの改善に励みました。
日々成長していく仲間を見て、自分も自分もと思うばかりです。
お昼過ぎから夜ご飯時まで、長いようであっという間に過ぎていく時間。
キャストが揃って稽古ができることに有り難さを感じながら、本番まで、みんな元気でやりきりたいです。
最近めっきりびっくり寒いので、風邪を引かないよう気を付けましょう。
そして、20日は我らが会長のお誕生日でした!
おめでとう課長~!目指せアメリカ人!
2013/11/20 Wed. 22:41
11月19日
こんばんは、最近日時や曜日の感覚が鈍くなってきている鱸です。
基礎練ののち、顔スタをやりました。なかなかバリエーションが出ませんが、そのあとの稽古ではみんな顔がよく動くようになっていました。
稽古では気を張っている役者陣もときおりの休憩ではリラックスした様子を見せています。
体調を崩しやすい季節です。休める時にしっかり休んでほしいとスタッフは思いました( *`ω´)
基礎練ののち、顔スタをやりました。なかなかバリエーションが出ませんが、そのあとの稽古ではみんな顔がよく動くようになっていました。
稽古では気を張っている役者陣もときおりの休憩ではリラックスした様子を見せています。
体調を崩しやすい季節です。休める時にしっかり休んでほしいとスタッフは思いました( *`ω´)
2013/11/19 Tue. 09:25
11月18日(月)
前髪が伸びてきましたが切りたくないのでヘアピンで留めてます。竹本です。
本日の稽古は一場と三場を主に
女性キャストのガールズトークなどを行いました。
キャストの方々の試行および演出さんの意図を聞いていると
大変勉強になります。
私も照明チーフおよび小道具担当として
うかうかしてはいられないと思いました。
最後に、先日は茨苑祭特別公演にご来場いただき、真にありがとうございました。
私としては『neck.』の作・演出・出演、『case』の作・演出、『曖昧屋』の原作と、3つの演目に関われたことで、大変価値のある経験をさせていただいたように思います。この経験をもとに、さらに進歩した演研の姿を皆様に見せられれば幸いです。それではまた。
2013/11/18 Mon. 12:21
11月15日金曜日
最近、忙しくないと落ち着かなくなっているイソカツです。
今日は第一回目の通しでした。
祭りも終わり、本腰を入れて今週から立ち始めたその週末に通しというガチキチなスケジュールでしたが、なんとか形あるものとしてみれてホッとしました。
その一方で、完成度は本当に未だ未だと感じざるを得ません。残りがそんなに多くない中で、この台本にふさわしい劇になれるか?一丸となって突き進みます。
今日はこの辺で。
「にゃんぱす!」(のんのんびより、より)
でわでわー。
今日は第一回目の通しでした。
祭りも終わり、本腰を入れて今週から立ち始めたその週末に通しというガチキチなスケジュールでしたが、なんとか形あるものとしてみれてホッとしました。
その一方で、完成度は本当に未だ未だと感じざるを得ません。残りがそんなに多くない中で、この台本にふさわしい劇になれるか?一丸となって突き進みます。
今日はこの辺で。
「にゃんぱす!」(のんのんびより、より)
でわでわー。
2013/11/15 Fri. 14:10
11/14 Thu
昨日の稽古内容は以下の通りです。
・発声
・基礎練習
・立稽古
11月も中旬に入って気温も一段と低くなりました。冬公演メンバーの中にも体調を崩している方もいるようなので本番迄は十分に気を付けましょう。
そして、先日の茨苑祭では沢山の方にお越しいただきまして有難うございました。
本番迄あと1ヶ月をきりました。
今日は通し稽古があるとのことですのでキャスト、演出さんは疲れを溜めすぎないように頑張りましょう。
・発声
・基礎練習
・立稽古
11月も中旬に入って気温も一段と低くなりました。冬公演メンバーの中にも体調を崩している方もいるようなので本番迄は十分に気を付けましょう。
そして、先日の茨苑祭では沢山の方にお越しいただきまして有難うございました。
本番迄あと1ヶ月をきりました。
今日は通し稽古があるとのことですのでキャスト、演出さんは疲れを溜めすぎないように頑張りましょう。
2013/11/14 Thu. 15:46
11月13日(水)
はい、西尾です。
昨日はシンポジウムに参加していたため遅れての参加になりました。昨日の稽古は
二場と四場の流れの確認を中心に行いました。
やはり冬公演は期間が短いのでもう今週末に通し稽古を行うという鬼のようなスケジュールwでございますがよりよい作品になるようにがんばっていきましょう。
昨日はシンポジウムに参加していたため遅れての参加になりました。昨日の稽古は
二場と四場の流れの確認を中心に行いました。
やはり冬公演は期間が短いのでもう今週末に通し稽古を行うという鬼のようなスケジュールwでございますがよりよい作品になるようにがんばっていきましょう。
2013/11/13 Wed. 02:26
11月12日(火)
こんばんは。
今日は発声・スタチウム・スローモーションをやった後、5人中2人しかいないキャストは主に長セリフの稽古、同時に舞台面子(と手があいている人)は舞台作業を行っていました。
演技って難しいですね。
何気ないGT(ガールズトーク)が一番難しい。
演出さんや先輩に言われたことを表現出来るようになるため、これから約1ヶ月、役と向き合って行こうと思います。
まずは早口ロボット脱却を目指して奮闘中です!
今日の衝撃的な出来事。
・・・平行四辺形パネル。
最近急に冷え込んで来たので、お体に気を付けて。
それでは。
今日は発声・スタチウム・スローモーションをやった後、5人中2人しかいないキャストは主に長セリフの稽古、同時に舞台面子(と手があいている人)は舞台作業を行っていました。
演技って難しいですね。
何気ないGT(ガールズトーク)が一番難しい。
演出さんや先輩に言われたことを表現出来るようになるため、これから約1ヶ月、役と向き合って行こうと思います。
まずは早口ロボット脱却を目指して奮闘中です!
今日の衝撃的な出来事。
・・・平行四辺形パネル。
最近急に冷え込んで来たので、お体に気を付けて。
それでは。
2013/11/11 Mon. 23:46
11/11
板垣です。
茨苑祭も終わり今日から本格的な立ち稽古が始まりました。いつも通り発声、スタチューム、スローモーションをして歩きをしてすぐに稽古をしました。セリフを思い出そうとしながら演技しているので、きちんとした動きや感情を表現することがあまり出来ませんでした。磯山先輩や課長さんにアドバイスをもらいながら自分の演技を作っていくことをしていきました。まだまだ足りないところがあるので頑張っていきたいと思います。
茨苑祭も終わり今日から本格的な立ち稽古が始まりました。いつも通り発声、スタチューム、スローモーションをして歩きをしてすぐに稽古をしました。セリフを思い出そうとしながら演技しているので、きちんとした動きや感情を表現することがあまり出来ませんでした。磯山先輩や課長さんにアドバイスをもらいながら自分の演技を作っていくことをしていきました。まだまだ足りないところがあるので頑張っていきたいと思います。
2013/11/06 Wed. 11:58
11/1
こんにちは。出る度に久しぶりになる大場です。
今日は基礎練習の後に自分の中で声量を段階ごとに分ける練習をしました。久しぶりに出るとわからないことだらけです。
その後に台本を外して台詞の確認をしました。
なかなか練習に参加する都合が立ちませんが、僕なりに頑張りたいと思います。
大場でした。
今日は基礎練習の後に自分の中で声量を段階ごとに分ける練習をしました。久しぶりに出るとわからないことだらけです。
その後に台本を外して台詞の確認をしました。
なかなか練習に参加する都合が立ちませんが、僕なりに頑張りたいと思います。
大場でした。
| h o m e |