fc2ブログ
12// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //02

茨城大学演劇研究会 稽古場日誌

茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします

no title



こんにちは!
年も明けて、役員チェンジということでこの度副会長になった1年の川勝です(*´-`)今年も宜しくお願いしますー

会長よりも先に名乗る副会長←


会長をサポートできるよう頑張っていきます!!


そーいう、会長は誰なのかって?
それは、次回のお楽しみってことで!

今日も本読みをやりました。写真はその時の1枚。
新歓、春公はどんなものにしようか検討中!乞うご期待ww

では、また。

スポンサーサイト



category: 稽古場日誌

[edit]

page top△

1月28日(火)



Kachoです。
新年度が始まり、役員もチェンジ。演劇研究会も次の世代へと渡ります。

さて今日は次の公演で使用する台本選定に向けての、本読みを行いました。
今回の作品もまた面白かったですねぇ。
基本的に初読で声を出して読んでみるため、場の感覚は掴めても感じの読み間違いがチラホラと。
とある1年生の読み間違いには一同大笑い、真剣な場面でも笑いを引きずってしまう一面も。
ある種、才能ではないかなと(笑)
まぁ、そんなことを言う自分も、数箇所間違えました。文系の先輩として、お恥ずかしいばかり…。
脳トレでもして漢字力、鍛えます!

また、本日はお客さんがいらっしゃいました。
風ノ街のかんたさんがひょっこりと!
楽しくお喋り、また宣伝も下さいました~。


演劇集団 風ノ街 番外作品
劇団Attention第2回公演『S.N.S』


公演情報が気になる方は是非検索を!
僕もチケットを買っちゃいました(^-^)

そんな感じで、今日も元気な劇研でございました。
写真は演劇研究会に囲まれたかんたさんです。

ではまた!


category: 稽古場日誌

[edit]

page top△

One/Two.Three

新年になって初めての更新です。菊地です。

本日の稽古内容は以下のとおりです。

○基礎練習
○発声
○スタチウム・スローモーション
○台本読み

でした。

久しく体を動かしてないと鈍ってしまいますね。これから新年度に向けて頑張らねば!

脚本選択に苦戦中ですが、立春~啓蟄迄には活性化できるよう努めます。

本日は以上で失礼して...ノシ

余談......
目薬 = 下ネタ?
君の代 ≠ 国歌?

なんだろう?

category: 稽古場日誌

[edit]

page top△

1月21日

こんばんは、スズキです。


今日の本読みは別役実「マッチ売りの少女」に挑戦しました。
別役実は言葉遣いが今と比べて少し古めかしく、その慣れなさが逆に物語の世界へ引き込んでくれます。
「あなた、聞いてらして?」なんて言いませんもんね。奥様楽しかった…


また、今後の公演についての話し合いもしました。なんとなく見通しをつけたかしら、といった感じです。
今日は水戸で珍しく雪が降りましたが、季節がもう少し進んで暖かくなったころにみなさんに公演のお知らせをきちんとできたらなーと思います。
メンバーは戯曲や自作の台本などをどしどし持ってきてください。あと本読みには人数いたほうが楽しいよ。コワクナイヨオイデ(/・ω・)/

楽しいついでに、「今日のブログにはなんか楽しそうな写真を付けてくれ」とご注文をいただきましたので。
私のフォルダから楽しそうな様子の二人を貼っておきます。躍動感が伝わるでしょうか。
冬公演を思い出すとしみじみしますね。(※写真選択についての苦情は受け付けます☆)


それでは今日はこの辺で。


2013冬公演の一幕

category: 稽古場日誌

[edit]

page top△

no title

本日は久々の出席でした。台本読みをした後皆でエチュードを行いました。春に向けて少しづつですが頑張っていきましょう( ̄ー ̄)

category: 稽古場日誌

[edit]

page top△

2014/1/9(木)

2014年、今年はどうなるのか
竹本です。

本日の基礎練は
発声、位当てエチュードといったものでした。

春公演、新歓祭へ向けて
着々と動き出したい今日この頃
私も今の時期にやっておきたいことがあるのですが
人数が今日の倍は欲しい…
(念のため、本日の人数は明かさないでおきます。)
そんな歯がゆさを抱えながらも
サークルにおける今年の幕開けをじわじわと感じました。
以上。

category: 稽古場日誌

[edit]

page top△

2014年1月7日

新年明けましておめでとうございます!

冬公演も無事終わり、冬休みのんびり過ごして今日久しぶりの稽古をしました。

今年初めての稽古!集まったのは5人。ひとり減って4人、またひとり減って…(。-∀-)
今年も細々と稽古をしている演研でーすww

とりあえず発声やって、少人数でも出来るものってことで久しぶりに「つりばし」をやりました。

アレっ!?こんなにつりばしって難しかったっけ?って思うほど言葉が全然出てこなかったなぁ。

やっぱり、基礎練は継続が大事ですねー。
ということで、今後も火曜日と木曜日で基礎練などをやっていく予定です。

次の稽古はもっと人が増えるといいなぁー(*´-`)

以上、(最近ひとり鍋をするようになった)川勝でしたー

category: 稽古場日誌

[edit]

page top△