fc2ブログ
02// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //04

茨城大学演劇研究会 稽古場日誌

茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします

3/26~3/28


お久しぶりです。最近なかなか日誌当番が回ってきませんでしたが、みなさま、覚えておいででしょうか。そうです、この堅苦しい文面は間違いなく演研の貞子こと黒髪長髪な竹本の物です。(そろそろ美容院に行こうかな~……)

毎年そうなのですが、時期が学年の変わり目であるということもあって、新歓祭および春公演は、春休みを利用してハイペースに話が進んでゆきます。
稽古の難しいここ2,3日は手の空いている人によるサークル棟での作業が続きます。お陰様で、私もベニヤ切りとペンキ塗りの技術が、昔に比べて少しずつは向上している(と、信じたい)です。

一時は「本当に大丈夫かな?できるかな?」と思われたことも、始めてみると意外やイガイ、幾多の危機を乗り越え、希望の光は一筋も二筋も見えてくるものです。

この調子でみなさまにはもちろん、新1年生にも素敵な作品を提供できるよう、演研一同、『新歓』&『妥協点P』に向けて、突き進んでゆければと思います。

さて、写真のベニヤが今回は一体どのようなパネルと化すのか!?
それは実際に共練(1)に足を運んでみてのお楽しみということで!

みなさま、まずは11日(土)の新歓祭にて是非お会いしましょう!失礼致しました。
スポンサーサイト



category: 2015年春公演

[edit]

page top△

3/24(火曜日)

はっ!
更新忘れてた!

どうもましこです。

この日の稽古は始めは会議をしていて

その後に通し稽古でした!

台本を!

覚えねば!

僕は先々週から免許合宿でしたので
二週間強ぶりの稽古・・・

今までたまっていた欲求を!

演技にぶつける!!と!!

これから一ヶ月で本番なので

そろそろフルスロットルで行きます!

貯金皆無のましこがお送りしました~


あ、そういえば、、、、

________________________________________

僕が去年客演させていただいた
「Act125号線企画」にて新しい公演があります!
宣伝してくれと言われたのでこの場を借りて・・・

3/29(日)
「悪の組織の作り方~がんばれレッドマン~」
場所:土浦三中地区公民館
会場:12:30
開演13:00~14:30

入場無料!!!

是非見に来て下さい!

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

3/17 火曜日

ほんじつはお日柄もよく
皆さん如何お過ごしですか?
花粉が猛威を振るっていますが花粉症は大丈夫でしょうか。

はてさて、本日のメニューですが
声だし
基礎練習
台本

そんなこんなでぼちぼち活動している我々です。
正式に上演許可を頂けたので
今回の公演の宣伝です!
茨城大学2015春公演 妥協点P
どうぞよろしくお願いします。

さてさて
特に別段、特筆することもございませんので。
こう言って筆を置くと反感を買いそうですので、一つ近況報告をば。
私、3月から引越しまして稽古場には随分遠くなってしまいました。
なんとかかんとかやっておりますが授業が始まった後を考えるとガクブルでございます。

ではでは、本日担当は
大路でございました。

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

3/16(月) 春接近中

こんにちは、花粉症の脅威からいまだ逃れているスズキです!
3月も半ばになり徐々に春めいてきましたね~
先日偕楽園に行ってきましたが梅がもう8割ほど咲いていて綺麗でした!


共練入りをして、春公演稽古もいよいよ本格的になってきました。
日々立ち稽古も進んでいきますが、まだまだ考えられる余地が多いなあと自分のことながら実感します。

キャラクターについてどんどん掘り下げられればもっとやりやすくなるなーと思います。
台本と向き合って、最後にはやっつけたいですね!( ・ω・)っ≡つ ババババ


そんな春公演、詳細が発表されました!


***********
『妥協点P』
脚本:柴幸男 
演出:五十嵐遥佳

日程
4/24(金)①19:00~
25(土)②13:00~③17:00~
26(日)④11:00~⑤15:00~
チケット
400円(前売、取り置き、予約)
ご予約はこちら!
http://ibadaienken.wix.com/mainpage#!form/cub0

**********


↑の予約ページにキャスト詳細も載っているので、よろしくお願いします(∩´∀`)∩
新2・3年の面白いキャストぞろいです!

それでは~(*'ω'*)

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

2015/03/12

こんばんわ!
五十嵐です。
今日は基礎練やって台詞の確認をして初めて立ちに入りました!
演出というのは難しいですね!
私はただでさえ話が下手で、うまく口が回らないので、思ってることが上手く伝わらないですねーヽ(∀)ノ
でも今日は惰性で稽古を進めてしまって、本当によくなかったなあー。
まだ時間はあるから丁寧にしっかりと稽古を進めて行きたいと思います!
いがはる、がんばる!
以上ですヽ(∀)ノ

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

3/3(火) ひな祭りの季節

こんにちは。Kachoです。
今日はひな祭りのようですね!
最後にひな壇を見たのはいつのことだったでしょうか…。
もっと日本文化に親しまねば。

さて、本日の演研は小さな部室でこじんまりと活動していました。主に春公演キャスト陣の台詞入れを行いました。
台詞入れといっても人それぞれにやり方があるものですね。とにかく読んでみたり、誰かと合わせてみたり、録音を聞いてみたり…。
芝居の稽古では、うろ覚えでトンデモナイ言葉が出てくるのも楽しみのひとつだったりします。

台詞が入った状態になるのが楽しみです。
みんながんばれ!ぼくもがんばる!

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

3/2(月) 自転車に気を

こんにちは。昨日の日誌を今書いていますスズキです。
なのでこの日誌では3/2が今なのです。ひな祭りはまだです。ご了承ください。
 
 
今日は公民館にあつまり稽古を行いました!
床が木なので靴下だとツルツル滑りますね、内履きを忘れ、まんまとツルツルしてました。
ビシッとポーズを決めなければいけないのにスタチュームで止まれません。
 
 
そして現在はセリフ覚えが主なので、稽古の様子は地味です。だからというわけではないのですが、稽古の写真を撮り忘れました…
稽古自体はとても賑やかに、役者同士や演出とのコミュニケーションを取りながら進めています!
 
 
間も無く詳しい公演情報をみなさんにお届けできると思います!
楽しい楽しい春公演に成ると思いますので、みなさんぜひ4月末は茨大演研にお越しください((⊂(`ω´∩)
 
 
それでは、今日はこのあたりで。
サークル内で自転車で転ぶ人が最近多いです。カゴがひしゃげた人がいたり、今日の帰りにもコケっとした人が…
みなさん気をつけましょうヾ(・ω・ヾ) 

category: 2015年春公演

[edit]

page top△