fc2ブログ
03// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. //05

茨城大学演劇研究会 稽古場日誌

茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします

4月23日(木)本番前日!

こんばんは。
今日は、明日に迫った春公演に向けて会場の準備を行いました。
新歓祭公演でもお見せした舞台装置に、さらなる進化があるようです。
素敵なパンフレットも完成し、お客様を迎える準備は万端です!

明日より始まります、
茨城大学演劇研究会2015年春公演『妥協点P』
沢山のお客様にお越しいただけることを願っています。
よろしくお願いします!

高山
スポンサーサイト



category: 2015年春公演

[edit]

page top△

4/22(水)今日は....

こんばんはーこんばんはー!!!

最近携帯を新しくした

ましこです

明後日は

本番ですねぇ

今日も

ひたすらに稽古でした

そして

今日は

水樹奈々さんのCDの発売日ですね

僕好きなんですよ

早く届かないかなぁ



心待ちしてる益子でした

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

4月21日あと3日…!

こんにちは。平岡です。
今日は新入生とワークショップをしました。

自己紹介、ジップザップゲーム、位あて、ハットとるやつ、名前おになどなど…

大勢でのワークショップって楽しいなあと思いました。


次は28日茨苑会館にてなので
みんなでわいわいきゃっきゃしたい新入生は来てくれるととっても嬉しいです。
私もご飯食べたい!

その後は春公演の稽古をしました。
まだまだ頑張れる。頑張るぞー

平岡でした(*'ヮ'*)

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

あと少し!

こんにちは!
演出の五十嵐です。
もうすぐ本番ですねー。
今回が公演前最後のブログになりそうです。
本番どきどきします(o’∀’o)

公演の裏話をすれば、あれが大変だったキツかったと色々なことがでてきますが、まずは!本番!

楽しい作品に仕上がっていると思います。
役者も脚本もどちらも楽しめるはずです。
「妥協点P」のお話を知らない人は、こういうお芝居もあるんだなあと新しい気持ちで観られるものだと思います。
柴幸男さんのパワーですね。
それに負けないエネルギーで作品を仕上げたので、是非是非お越しくださいませ!
予約まだまだ大丈夫ですよ!
会場でお待ちしております。

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

4/20 今週末は本番!

こんにちは、スズキです!
 
 
いよいよ今週末の金曜日から『妥協点P』がはじまります!
どの回もまだ席が空いておりますので、気になった方はお気軽にご連絡ください。
メールでもツイッターでも予約を承っています!
 
 
20日は細かいところを直しつつ、通しをしました。
もうすぐ本番ですが、まだまだ挑戦していきたいですね!
 
そして21日はワークショップをおこないます!
18時からやるので、先週来られなかった方も是非遊びに来てくださいね~
 
 
劇中のある部分で使う小道具です。
どこの国旗かわかるでしょうか…?
一部難しいものもありますが(=ΦωΦ=)
 
 
それでは!

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

4/15(水)あと9日!

こんにちは!
ようやく晴れて嬉しいですね。スズキです。
 
 
昨日は雨が降ったり止んだり風が強くなったりと天候に振り回されていましたが、それを乗り越えて立て看板が完成しました!
どんな風になったか気になった方は演研Twitterを見てもらうか、芝生に設置されるのをお待ちください!!
今回も奇才が光るデザインとなっています…(=ΦωΦ=)
 
 
そうこうしている間に本番が近づいていますね。
何度も稽古しているうちにようやく自分の役どころがわかってきた気がします!
お客さんを楽しませられるようにもっとつきつめていきますヾ(・ω・ヾ) 
 
 
そんな演劇研究会ですが、本日16日(木)もワークショップを行います!
体ほぐしや身体を使ったゲームなどをやって、みんなで楽しく遊びましょうー(´ω` 三 ´ω`) 
 
 
 
 
 
写真は昨夜遊んだゴールドロジャーごっこです。
ましこくんの顔が…!
 
それではー

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

ワークショップ(演劇体験)に

新入生へ向けた
参加型のワークショップ(演劇体験)の情報です!

茨苑会館にて
14日(火) 18:00~20:00
16日(木) 18:00~20:00
に活動します!
演研会員一同、心よりお待ちしておりますので、ご都合のよろしい方はぜひぜひご参加下さいませ!

(どの集会室で活動しているかについては、お手数ですが、会館入り口入ってすぐ目につくホワイトボードをご確認下さい。)

また、ワークショップ終了後は、茨大周辺のお店で夜ご飯をご一緒できればと思っています。もちろん『新入生 : 無料』です!
そちらの方もぜひご検討よろしくお願いします!

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

明日は新歓祭です!!

4/11日(土)
『演劇研究会 新歓祭プログラム』
【会場】サークル棟2階共用練習室(1)
10:15開場
10:30~/13:45~【劇】バースデー
11:15~/16:00~【劇】母子家庭
12:00~/14:30~【劇】虚言公安協会
12:45/15:15~【音響・照明体験】

また、17:30より約2時間程のお食事会を予定しております!
もちろん『新入生 : 無料』です!
興味のある方は17:00に正門前に集合お願いします!!

みなさま、ぜひぜひご来場お願いしまーす!

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

2015/04/08 もうすぐ新歓祭と春公演

こんばんわ!
五十嵐です。
この前の日誌をすっ飛ばし、今日になりました!
今日は日付けが変わる前に書いちゃうぞ!
春公演の稽古はいつも通り基礎練をして、ひたすら立ち稽古です。
ひたすらキャストさんにミスがなくなるまで何回も繰り返させたりしました。かわいそうだなあ。
心を痛めつつもやるしか無いのです!
台詞を染み付けさせたいですね。

そしてそして、今週土曜日は新歓祭!
茨城大学演劇研究会は新入生を大募集しております!
新歓祭では寸劇を上演致しますので是非お越しください!
会員一同心よりお待ちしております!

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

4/7(火) 入学式ですね!

こんばんは!
三年生になるという事実にようやく向き合いつつあるスズキです。
今日が入学式ということで自分が一年生のころを思い返しましたが、いつのまにかニ年も経ってるのですね…なんてこったい。
 
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
このブログを見ていたら、ぜひぜひ演劇研究会に遊びに来てください。
新歓祭のあとにも、放課後のワークショップや春公演など、みなさんをお待ちしています!!
 
 
さて今日は春公演稽古にて、キャストをシャッフルしてみました。
いつもは自分がやっている役を他のキャストがやるのを見て、台本へのアプローチもいろんな方法があるんだなーと思いました!
 
そのあと自分の役に戻って稽古をしてみると、なんだか自分の演じ方が柔軟に・新鮮になったような気がしました。
また新たなアイディアが出して行けそうです。
 
 
春公演は4/24・25・26です!
みなさんどうぞよろしくお願いします(*´ω`*)
 

category: 2015年春公演

[edit]

page top△

4/3((金)) しんかん!


こんにちは!

イエーイ

新入生のみんなみてるぅー?

ましこ♂です

写真は完成した看板でございますー

ふつくしい

今日の稽古は(実際には昨日)基礎練ののちに

部分的に練習をいたしましたー

皆さんだんだんと台本を覚えてきて、

本番までに素敵なお芝居を作れそうです!

さてさて

話は変わりまして

新歓の時期ですね!

去年の今ごろは

僕も

期待に胸が膨らんで

Eカップぐらいになってました。



、、、意味わかんないっすね!

はい!

新入生の皆さんは入りたいサークルは決まっているでしょうか?

まだ迷っている、、、

そんなあなたは『えんけん』こと演劇研究会へ!

役者だけでなく

演出→映画でいう監督的な人

舞台監督→現場を統括する人

制作→予算やらの企画の運営

照明→舞台の光をコーディネート!

音響→シーンを盛り上げる曲を探したり作ったりします!

小道具→舞台で使う小物を集めたり作ったり!

大道具→いわば大工仕事。力自慢のお兄さんにぴったり!

衣装→集めて、作って装飾して!強烈なコーデを作ろう!

宣伝→ポスターやハガキ、ビラを作って、町に繰り出します。絵が書きたい人募集(^з^)-☆

などなど

できるお仕事たくさん!

演劇で

自分磨き

してみませんか?


ぜひお待ちしております!

category: 2015年春公演

[edit]

page top△