茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2015/12/31 Thu. 23:41
2015年冬公演:公演の結びに

茨城大学演劇研究会2015年冬公演
『雨と猫といくつかの嘘』
終演いたしました。
どうも、演出を務めた茨城大学演劇研究会4年の滝本ことKachoです!
年明け前にこそっと更新。
突然ですけど、この公演日誌ってすごいですね。もう4年は続いてるんです。僕らが大学に入学した時から始まっているので、僕らの新入生挨拶から始まってるんです。見返すと笑えます。同期の人ごめんね、めっちゃ面白い。気になる方は、月別アーカイブとかで過去の記事を見直してみてください(^-^)
気づけば僕はもう4年生なんです…。冬公演は、4年で卒業する者にとっておそらく最後に公演に携われる機会です。
そんなラストチャンスとも言える時に3度目の演出をすることができて、とても幸せでした(T_T)
今回も本気でぶつかりました。未熟だった『バンク・バン・レッスン』、玉砕覚悟の『流れ星』、育成と挑戦を掲げた『雨と猫といくつかの嘘』。
今回は人生の岐路に立った僕の腕試しの意味を強く込めました。もらった意見や感想は、これからの僕の指針になりました。
さて…。もうこれ以上は語りません!毎公演ぼくは思いを詰めすぎて、語り出すと止まりません。もっとアッケラカンとお別れできる人間になりたいなあ!
本当に、誠に、全ての人たちに、感謝し尽くせぬほどの感謝を。
ありがとうございました!
2015/12/19 Sat. 09:21
12/17ラスト稽古!
今回も役者をつとめさせていただきます
益子です!
17日の稽古は最後の稽古でした!
今回の稽古は最終確認でした!
通しはせずに細かい確認をたくさんして、最後の研磨の作業です!
今回の作品は今まで僕がお芝居とかかわってきたなかでも、最も集中して取り組んだものだと感じます。
kacho組の集大成って感じです!
さてさて
実は今日、12月19日です。
今日も明日も公演をしますので、お時間のあるかたはぜひお越し下さい!
僕たちは皆様との出会いを楽しみにしております!
それでは、いい週末を!
2015/12/18 Fri. 19:00
2015年冬公演 情報
茨城大学演劇研究会 2015年冬公演
『雨と猫といくつかの嘘』
作:吉田小夏
演出:滝本圭
◎キャスト
益子てんま
鈴木奈生子
須藤栞
常田篤志
林健太郎
五十嵐遥佳
◎公演日時
12/18(金)19:00〜
12/19(土)13:00〜、17:00〜
12/20(日)13:00〜、17:00〜
(全5回公演)
◎場所
茨城大学水戸キャンパス構内
サークル棟 2階 共用練習室(1)
◎料金
前売り:400円
当日:500円
高校生割:300円 (高校生以下 要学生証)
◎チケット
好評発売中!
お求めは各団員
またはTwitterのDM、ホームページの公演情報ページからどうぞ。
Twitter:@enken_i
HP:http://ibadaienken.wix.com/mainpage
******
【作品紹介】
還暦を迎えた独居老人・水野風太郎。雨が降り続く60歳の誕生日に訪ねてきたのは、既に亡くなりし母・清美だった。その信じ難い再会をきっかけに、様々な記憶が思い出されて…。
何気ない誰かの人生も、振り返れば誰もが知らない物語。これは、全ての生きる人々に捧げる人間賛歌。
2015/12/17 Thu. 02:20
12月16日(水)
こんにちは!1年の瑠音です!
本日はゲネを行いました!本番さながらの緊張感で行われました!
今日で本番まで残すところ後、2日です!自分はスタッフですが稽古をしてきた身としては信じられませんね!後、2回寝たら本番だなんて_(-ω-`_)⌒)_
後、少しで本番なんだと思うのと同時に後、少しで終わっちゃうんだと嬉しいような寂しいような複雑な気分になります!なので、悔いのないよう残りの2日間と本番は全力で楽しみたいと思います!
チケットも明日の24時まで販売中です!との回もまだまだ残席ありますのでぜひ、お越しください!
2015/12/15 Tue. 23:26
12/15 ゲネゲネの鬼太郎
今日は、明日がゲネということで通しを行いました。ゲネのゲネですね。
細かい点を修正しながら、みんなの気持ちを合わせていく感じです。
毎日楽しく前へ進んでいます。本番でも楽しくやりたい!
通しを行いながら、ふと「このままずっと稽古していたいなあ」という思いがよぎりました。
良いものを突き詰めてるという感覚、もうすぐ本番が来るというドキドキ、あっという間に冬公演が終わりメンバーは一旦解散となるという寂寥感…
こんなものが合わさって、もっと稽古が続けばな!と思うことがあります。
さみしいと思うことはいいことです。今が楽しいということですから。
そんな想いがこもったのか、通しでは前より良いものが出せた気がします。
さあ明日、そして本番ではどんな思いを抱くのでしょうか。
そしてどんな私たちをお客様に見せられるでしょうか。
もうすぐ本番です!
みなさまどうぞチケットを用意してお越しください。まだどの回も残席ありますよ。
2015/12/12 Sat. 19:43
本番1週間前!(12/11)
お久しぶりぶりです。福富です
2015/12/09 Wed. 17:04
12月8日(火)
こんにちは、林です。
照明に照らされる舞台上からだと客席があまり見えないんですね。夏公演は
そんなこと気にする余裕がなかったので気がつきませんでした。今までの稽古とは
違う空間で演技をしているようで、面白いような、少し不安なような気がします。
照明がついたり消えたりするだけで雰囲気がこんなに変わるなんて。演研に
入り8ヶ月たって、やっと凄さを実感しました。回数を重ねて、この空間に早く
慣れたいなと思います。
ではこの辺で。
2015/12/08 Tue. 16:29
12月7日(月)
( ゚▽゚)/コンニチハ 1年のるねです!
先日、仕込みを行いました!そして、今日は仕込み後の初めての稽古でした!やっぱり、仕込んだ後の稽古は一味違いますね!声の響き方も違いますし、照明や音響もついて臨場感あふれる稽古場です!
僕は今回、照明をやらせていただきます!高校の時に一度やったことありますが、それはただのスイッチオンオフだけでちゃんとした機材を使っての照明は初めてです!初めてのことで大変ですがやっぱり、やっていてとても楽しいです!なので、本番まで楽しみながら頑張っていきたいと思います!
みなさん、12月18、19、20の本番よろしくお願いいたします!それでは、失礼します!るねでしたL(’ω’)┘三└(’ω’)」
2015/12/02 Wed. 14:21
11月29日(日)メイクテスト!
2015/12/02 Wed. 14:10
11月30日(月曜日)あっというまに
こんにちは、林です。
もう稽古も細かいところをじっくり作っていく感じになってきております。
ところで、気がついたら11月も終わり、早いものでもう師走になって
しまいました。大学生になってから時間がたつのがとても早くて、置き去り
にされないように毎日必死になる始末です。最後の一ヶ月ですが
2015年はここからが本番というつもりでがんばりたいな、なんて思ったり
思わなかったりしてます。
ではこの辺で。
| h o m e |