茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2017/06/27 Tue. 21:29
こんばんは!
こんばんは!森です!
今日はスローモーション、スタチュー、シーン稽古をしました。
シーン稽古では、役者さんたちの演技を眼の前で見て、ものすごく迫力がありました!
本番がすごくたのしみです!
iPhoneから送信
今日はスローモーション、スタチュー、シーン稽古をしました。
シーン稽古では、役者さんたちの演技を眼の前で見て、ものすごく迫力がありました!
本番がすごくたのしみです!
iPhoneから送信
2017/06/24 Sat. 13:13
二度目まして
1日遅れてこんにちはの岡村です
今回の夏公園では役者やらせていただきます。
舞台に立って演技なんて小学生以来やってませんからとても難しいですね。特に動き...あとセリフ...
これからたくさん稽古して多くを試して経験して良いものに作り上げたいですね
2017/06/22 Thu. 22:48
ノスタルジック・音響他諸々
超お久しぶりです!辻本です。
本当にお久しぶりですね…
今日は基礎練からのシーン練でした!
初めての役者、頑張ります…
人間とは不思議な生き物ですね。
歩く動作は足だけで行われるものではないらしいです。
皆さんは歩いているとき、上半身は何をしていますか?
今回は音響と照明に所属しています!
音響は少なくとも私が入ってからは初めての試みをしております。
あと、HPも担当しています!!是非!!見て!!ください!!!
ちょくちょく更新しておりますのでちょくちょくご覧くださいませ。
では、明日全休になったので髪を切りたい辻本でした~
本当にお久しぶりですね…
今日は基礎練からのシーン練でした!
初めての役者、頑張ります…
人間とは不思議な生き物ですね。
歩く動作は足だけで行われるものではないらしいです。
皆さんは歩いているとき、上半身は何をしていますか?
今回は音響と照明に所属しています!
音響は少なくとも私が入ってからは初めての試みをしております。
あと、HPも担当しています!!是非!!見て!!ください!!!
ちょくちょく更新しておりますのでちょくちょくご覧くださいませ。
では、明日全休になったので髪を切りたい辻本でした~
2017/06/20 Tue. 22:05
ノスタルジック・梅雨
どうもこんにちは!
去年フル単だった2年の大島淳です!
最近雨が降ると、「チッ雨かよ…」って思うけど今6月だから!梅雨だから!つゆだく!ってことで許す。
さて、今回の夏公演「ノスカフェ」ですが、僕は役者として出演します!70年代の熱い大学生を演じます!役に負けないくらいの情熱を持って挑みます!!うおおおおお!セリフ入れるぞおおお!
先週、モラパンさんの橋本さんの高校生ワークショップのお手伝いをさせていただきました!高校生のパワーすごい…。僕もいろいろ勉強させてもらいました。そして楽しかった~^ ^
茨大前のブックエース、返却日過ぎても次の日の午前中ならセーフらしいです。この前は12時半に返してアウトだったけど。
しおり先輩のタイトルの書き方を受け継ぎます。あ、明日水戸は雨みたいです。
iPhoneから送信
去年フル単だった2年の大島淳です!
最近雨が降ると、「チッ雨かよ…」って思うけど今6月だから!梅雨だから!つゆだく!ってことで許す。
さて、今回の夏公演「ノスカフェ」ですが、僕は役者として出演します!70年代の熱い大学生を演じます!役に負けないくらいの情熱を持って挑みます!!うおおおおお!セリフ入れるぞおおお!
先週、モラパンさんの橋本さんの高校生ワークショップのお手伝いをさせていただきました!高校生のパワーすごい…。僕もいろいろ勉強させてもらいました。そして楽しかった~^ ^
茨大前のブックエース、返却日過ぎても次の日の午前中ならセーフらしいです。この前は12時半に返してアウトだったけど。
しおり先輩のタイトルの書き方を受け継ぎます。あ、明日水戸は雨みたいです。
iPhoneから送信
2017/06/19 Mon. 10:24
昨日の活動
夏公演の劇を通しでやりました。
台本配られて1ヶ月です。はやい!
それでも役者の皆さんは頑張って最後までやりました。すごい!
来週は台本なしでやるそうです。今回の反省を生かして頑張りましょう!
台本配られて1ヶ月です。はやい!
それでも役者の皆さんは頑張って最後までやりました。すごい!
来週は台本なしでやるそうです。今回の反省を生かして頑張りましょう!
2017/06/16 Fri. 21:27
6月15日(木)ノスタルジック・見学
どもー須藤です!須藤連続だとか日付がおかしいとか気にしないでね!!
今週の木曜は演研が今年の夏公演を上演する水戸芸術館ACM劇場を見学させていただきましたー^_^
何度行っても緊張がすごいです…!!うわーーーそれ以上に本番が楽しみ!!!気が引き締まりました!!!!頑張ります!!!
夏公演は8月18日18時30分から!!!須藤も出てます!!よろしくお願いしますーーーーー!!!
じゃじゃまたこの辺で!!なんかこの文びっくりマークが多すぎるなあとか思った須藤でしたー!!
今週の木曜は演研が今年の夏公演を上演する水戸芸術館ACM劇場を見学させていただきましたー^_^
何度行っても緊張がすごいです…!!うわーーーそれ以上に本番が楽しみ!!!気が引き締まりました!!!!頑張ります!!!
夏公演は8月18日18時30分から!!!須藤も出てます!!よろしくお願いしますーーーーー!!!
じゃじゃまたこの辺で!!なんかこの文びっくりマークが多すぎるなあとか思った須藤でしたー!!
2017/06/16 Fri. 00:55
6月13日(火)ノスタルジック・私
どもー須藤です!ついに3年生になっちゃった須藤ですー。いやあ時が経つのは早いなあ。ウェルカム・ホームでおんま演ったのがついこの間のようですー嘘ですー。
夏公演に向け稽古始まってます。今回も懲りずに出ますよ須藤。来年は厳しいかもしんないから今年が最後の夏ですかねー多分。もし来年も出てたらオイって言ってください。
さて、今回のブログのタイトル「ノスタルジック・私」についてですが……特に意味はありません!なんとなくでつけました!なんとなく「ノスタルジック・〇〇」ってタイトルでみんな書いてくんないかなっていう淡い期待を込めたタイトルです。いえーいみんなで流行らせよー!!多分みんなやってくれないけど…(._.)
じゃじゃまたこの辺で!!新しく買った日焼け止めをどっかにやっちゃってまた新しいのを買おうか迷ってる須藤でしたー!!
夏公演に向け稽古始まってます。今回も懲りずに出ますよ須藤。来年は厳しいかもしんないから今年が最後の夏ですかねー多分。もし来年も出てたらオイって言ってください。
さて、今回のブログのタイトル「ノスタルジック・私」についてですが……特に意味はありません!なんとなくでつけました!なんとなく「ノスタルジック・〇〇」ってタイトルでみんな書いてくんないかなっていう淡い期待を込めたタイトルです。いえーいみんなで流行らせよー!!多分みんなやってくれないけど…(._.)
じゃじゃまたこの辺で!!新しく買った日焼け止めをどっかにやっちゃってまた新しいのを買おうか迷ってる須藤でしたー!!
2017/06/12 Mon. 13:23
Re: 3度目の津久井
こんちには!3年の津久井瑠音です!
茨大演研の夏公演、情報解禁しましたね!!演出をやらせていただきます!知ってる方もいると思いますが今回で3度目の演出です!しかも、去年の冬から三回連続でやらせてもらってます!いやあ、感謝感謝!
今回、やらせていただくお芝居は、劇団BLUSE TAXIの青田ひできさんの『ノスタルジック・カフェ 1971・あの時君は』です!
すごくいいお話で、僕も凄い好きなので演出をやらせていただくことになりました!泣けます!
最近は稽古も始まって役者も決まって今、まさに作り始めてる状態です!楽しい感じが伝わるといいなと思います!
夏公演お楽しみに!津久井でした!
Outlook for iOS を入手
From: Rune Tsukui
Sent: Monday, May 1, 2017 4:52:29 PM
To: moblog+ibadaienken+356fdc3bbcf48691@fc2.us
Subject: 終演のご挨拶 津久井瑠音
Sent: Monday, May 1, 2017 4:52:29 PM
To: moblog+ibadaienken+356fdc3bbcf48691@fc2.us
Subject: 終演のご挨拶 津久井瑠音
こんにちは。茨城大学演劇研究会3年の津久井瑠音です。
茨城大学演劇研究会2017年春公演『プラヌラ』にご来場していただいたみなさま、誠にありがとうございました。
直前の変更でみなさまにご迷惑をおかけしてしまいましたが無事三回公演全て行えたことを嬉しく思ってます。
本当にありがとうございました。
今回、やらせていただいた台本『プラヌラ』は私と同じ大学生の方が書かれたもので私自身共感する部分、好きな部分が非常に多かったです。一週間経った今でも好きなセリフを思い出したり好きなシーンを思い出したりしています。
こんなに素敵な物語をうみだしてくれた脚本の高石紗和子さんには感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。
また、今回の公演はお客様の暖かさにも触れました。今回、予定していた会場が使えなくなってしまい直前に日時と場所を変更してしまいました。本番の日に多くのお客様に『大変だったね』と声をかけていただきました。
本当にご来場していただいた皆様、応援してくださった皆様には感謝してもしきれないくらいです。ありがとうございました。
こんなに素敵な台本をできる機会と場所とメンバーがいることに幸せだなと改めて思いました。
ちっぽけな自分が演出という立場に立ってこのお芝居を作り上げられたことを本当に幸せなことだと感じました。
このお芝居を一緒に作り上げてくれたメンバーにも感謝したいと思います。ありがとうございました。
また私、次回公演でも演出をやらせていただきます。次回公演では、青田ひできさんの『ノスタルジック・カフェ 1971・あの時君は』をやらせていただきます。また全力でお芝居に挑ませていただくので楽しみにしててください!みなさまのご来場をお待ちしてます。
最後に、茨城大学演劇研究会2017年春公演『プラヌラ』にご来場いただきまして本当にありがとうございました。
2017/06/10 Sat. 02:47
塩派?醤油派?味噌派?それhHc
どうもーほのかのさいとうです。
今日は広い稽古場で、土禁で、イェーイでした。もっと体柔らかくなりたいですね。
今日は水戸駅でラーメンを食べました。自転車で知らない道通ってったりしたんですけど、水戸はやっぱり方向感覚が狂いますね…。どの道に出るかは分かっても、どの方角に進んでるか分からなくなります。近道したはずが、いつもより時間かかったり…。卒業するまでにおおざっぱな地図でもかけるようになりますかねぇ。
ではまた会う日まで。
今日は広い稽古場で、土禁で、イェーイでした。もっと体柔らかくなりたいですね。
今日は水戸駅でラーメンを食べました。自転車で知らない道通ってったりしたんですけど、水戸はやっぱり方向感覚が狂いますね…。どの道に出るかは分かっても、どの方角に進んでるか分からなくなります。近道したはずが、いつもより時間かかったり…。卒業するまでにおおざっぱな地図でもかけるようになりますかねぇ。
ではまた会う日まで。
2017/06/08 Thu. 22:47
梅雨の夜
こんばんは、お久しぶりですハヤシです。
ジメジメしてきましたね~。こんな夜ですが穴あき網戸からの蚊の進入が怖いので、おちおち換気も出来ません。洗濯物も生乾きなので、カラッと晴れてほしいもんですね。でも演研は夏公演にむけて燃え上がり、みんなの熱気で湿気も吹き飛ぶようです。近々の情報解禁を楽しみにして下さい。
ではこの辺で
2017/06/04 Sun. 22:02
オーディション(2)
こんにちは!2年の先崎です
今日はオーディションでした~
誰がどの役をやってもおもしろかったです!
コメディーって良いですね!演じるのも見るのも楽しい!
役者さんの発表ももうすぐだと思うのでお楽しみに(・∀・)
今日はオーディションでした~
誰がどの役をやってもおもしろかったです!
コメディーって良いですね!演じるのも見るのも楽しい!
役者さんの発表ももうすぐだと思うのでお楽しみに(・∀・)
2017/06/02 Fri. 20:37
オーデォション(1)
1年のきつももかです!
オーデション…始まる前は落ち着けませんでしたが、案外いつもの本読みみたいで安心しました。
本読みは楽しいですね~家でひとりで読むのも想像できて楽しいのはそうなんですけど、だれかの抱くイメージは予想ができないから、それを見るのはもっとおもしろいなぁと。
もしかして、同じ場面を人を変えて何度かやるのはそういうことですか?
演出さんの意図を理解できたような気がして、なんだか嬉しいです◎
おわり
2017/06/01 Thu. 20:51
ノスタルジック!
こんばんは!
1年の斉藤です。
今日の稽古は途中参加だったんですけど、オーディション前最後の本読みをしました!
最後の方は先輩達のお芝居に圧倒されてしまいました……
今回のノスタルジック、ほんとに面白くて、何回読んでも感動しますねー
個人的には悦子さんが好きです!
明日と明後日はオーディションということで、キャスト志望の方は頑張ってください!!
ということで、2回目の更新はこんな感じで……
おやすみなさい。
1年の斉藤です。
今日の稽古は途中参加だったんですけど、オーディション前最後の本読みをしました!
最後の方は先輩達のお芝居に圧倒されてしまいました……
今回のノスタルジック、ほんとに面白くて、何回読んでも感動しますねー
個人的には悦子さんが好きです!
明日と明後日はオーディションということで、キャスト志望の方は頑張ってください!!
ということで、2回目の更新はこんな感じで……
おやすみなさい。
| h o m e |