fc2ブログ
06// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //08

茨城大学演劇研究会 稽古場日誌

茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします

夏公!

こんにちはー多田ですー
暑くなってきましたね~、もう少しで7月も終わりそうですが!演研の夏公演が近づいております!!
日々良いものにするため奮闘中ですので、是非8月18日はACM劇場にお越しください!!お待ちしております!!
ではでは~
スポンサーサイト



category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

色んな夏

こんにちは。昨日担当の3年飯山です。

今日は基礎練の後、部分通しをしました。

残り後三週間となりました。もう色々あって大変です。課題はあるは、インターンはあるは…なんかいつにも増して忙しいなって感じます。年取ったからですかね。こんな考えになるのは_(:3」 ∠)_
みなさんはどんな夏を過ごしていますか?楽しんでますか?

まあ、色々ありますが、自分にとっては悔いがない劇にしたいです!そうできるよう頑張ります!

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

ノスタルジック・忘却

昨日担当でしたが忘れてました!
辻本です!

昨日は通しでした。
まだまだ課題もたくさん、あと約4週間突っ走るのみです!

今回、夏公演の特設サイトを作ってみました!
キャラクター紹介とか、他にもこれから随時情報を公開していきたいと思っておりますので、ぜひ見てみてください!


辻本はいつもウェブサイトの宣伝してるって?
見てほしいんですよ!!!見て!!!


てば!

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

オネエ大河

お久しぶりです!2年の深田です。
今日もシーン稽古を行いました。改めて考えてみると、自分が去年舞台に立ったあの日からもうすぐ1年が経とうとしてることに気づきました。あー早い!今の自分に全然満足できません!自分のシーンはもちろんですが、他のシーンで出てる役者にも何か言ってあげられるように、変わろうと思います!みんなで一つの劇を作る、その楽しさをこれから実感していこうと思います。やってやるー!!

今日の稽古でのツボは後輩の演技がオネエっぽくなってたことです…w普段からオネエになってるせいですかね。気をつけないと本当の自分とオネエの自分がわかんなくなっちゃうよー笑

iPhoneから送信

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

no title

本日の稽古はシーン稽古でした。
本番までの残り日数も少なくなってきて、そろそろ焦らなければいけない時期になってしまいましたが、本番で最良のパフォーマンスが出来るよう日々精進していきます!
原野

iPhoneから送信

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

ノスタルジック・楽

こんばんは~2年の大島です
今日は暑かった!ペンキ塗り日和だった!!みんなでパネルにペンキを塗りました。楽しかった~~
舞台の完成が待たれますね!

気づいたら公演まであと一ヶ月をきっていました…演技も何もかもまだまだまだまだこれから!上げてかないとなので、頑張ろう!!うおおおおお!

今日はひよこ会議もあって、舞台や照明、音響のイメージも大分出来上がって来ました!より公演が楽しみになって来ました!
今回のお話は個人的に、楽しくて、わかりやすいのですごく好きです!みなさんにも楽しんで頂きたいです!!

iPhoneから送信

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

ノスタルジック・海

こんにちは、大津です

今日は通しをしました!
明日は海の日なので海に行きたいです!
作業と稽古だけだと息が詰まるという方は海に行きませんか?
せっかく海のある県にいますしね!
夏ですし!
実は私は何回かブログを書くのを忘れて、今日ようやく書きました!ちゃんと書いてえらーい!!
褒められて伸びるタイプなので積極的に褒めてほしいです!生きててえらい!

それではまた、書くのを忘れなかった時に!

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

昨日の稽古

2年丸山です。稽古があったのは昨日なんですが、絶賛太もも筋肉痛中です。

ちょっと厳しくなった基礎練に加え、昨日の稽古では狭いフィールドの中を走り回りました。
「ボール鬼」と「名前鬼」。この二つの鬼ごっこを通して、舞台ってどんな場所か?というのを、直に、無意識に(?)、感じられたのではないかと思います。
「逃げる」という目的の為に、ビニール紐と養生テープで作られたフィールドを、周りを見つついかに動くかということを自分自身で、その場その場で瞬時に考えなければならない…。
最後に残るのがだいたい同じ人というのも考えさせられる何かがありました。

でもやっぱり楽しかったです。めっちゃあわあわしてしまったけど。

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

今日の稽古*真夏日

こんばんは。
実は、はじめしての農学部2年の畝木珠里(ウネギシュリ)です!

今日は、常磐市民センターでの稽古でした。
暑い。あつい。アツイ。
今日の最高気温は33℃だったそうで、熱中症が心配な季節になってきましたね(汗

午後に行った、ある事柄に関する4W(who, when, where, what)を考える活動は、演劇の稽古に通じる所もあり、非常に勉強になりました!

これからどんどん暑くなります…
夏バテしないように体調管理には気をつけましょう!
ちなみに明日の最高気温は34℃らしいです……いやだぁぁぁ


iPhoneから送信

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

演劇研究会今日の稽古

本日の稽古は渡市民センターで行いました!
今日は自主練ということだったのですが、各々が今までの自分の演技を見直して、新しいことに挑戦したりと、とても有意義な練習だったと思います!本番までの時間も日々刻々と減っているので、しっかりと演技を仕上げていきたいと思います!

iPhoneから送信

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

ノスタルジック・稽古

こんばんは。
お久しぶりです。新井です。
今日も基礎練のあと、シーン稽古でした。もう気づいたら7月!!!
時がたつのははやいですねぇ。私は大学に入って初めて演劇と関わるようになったので、演劇を始めてもう1年たちます。あぁ恐ろしい!1年前の自分に負けないように頑張ります!

夏公演、私も出演させていただきます!お客様にお金と時間をさいていただけるようなものにしたいと思います!頑張ります!

ぜひ!観にきてください!


では。また。

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△

雨の中

こんばんは、丸山です。
久しぶりに書かせていただきます。本当は昨日書く予定でしたが、すっかり忘れていたので、昨日の活動について書きます汗

現在、場面ごとの練習に入っているのですが、思いっきり演じている役者さんたちの演技に思わず笑ってしまいました。キャラクターが少しずつ出来てきているのだなぁと感じました。皆とても素敵です!

最近雨がよく降りますが、体調管理に気を付けたいと思います。あと、洗濯物を何とかしたいですね。

category: 2017年夏公演

[edit]

page top△