茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2019/10/31 Thu. 23:27
はろうぃー
こんばんは、寝る前に今日のブログ担当だったのを思い出しました。大津です
いやーよかった!
今日はハロウィンですね~
もはや元々の意味なんて知らぬ!楽しければいいのだ人間なので、にゃんにゃんと楽しんでおりました。わーい
楽しいイベントはとりあえず取り入れていきたいです。わーい
演研のハロウィンは毎年何か知らんけどバイトが入って楽しめなかったので、今年楽しめてよかったです。わーい
ハロウィンかつチケット発売日なんですよ今日は~なんと
冬公演のチケット発売です。わーい
皆様にじんわりと楽しんでいただけるような舞台になるといいなぁと思っております。わはー
ねむいのでおわり、またあした!
いやーよかった!
今日はハロウィンですね~
もはや元々の意味なんて知らぬ!楽しければいいのだ人間なので、にゃんにゃんと楽しんでおりました。わーい
楽しいイベントはとりあえず取り入れていきたいです。わーい
演研のハロウィンは毎年何か知らんけどバイトが入って楽しめなかったので、今年楽しめてよかったです。わーい
ハロウィンかつチケット発売日なんですよ今日は~なんと
冬公演のチケット発売です。わーい
皆様にじんわりと楽しんでいただけるような舞台になるといいなぁと思っております。わはー
ねむいのでおわり、またあした!
2019/10/28 Mon. 23:56
パーフェクト無職って言葉の響き、光のお父さんに通じるものがないですか?
1年の金澤です。今回も役者です。わー、びっくり。めちゃんこ面白い芝居なので是非皆さん見に来てください。
話は変わるのですが、最近悩みがあるんですよ。冬公演からは、音響や衣装といった部署のチーフや舞台監督、制作を1年生が務めることになっているんですよ。そしてこれらの役職、来年から日立キャンパスに行く人を除けば、なんと自分以外の1年生はみんな務めてるんですよ。つまり、わたし、ひとり、無職。無職オブ無職。パーフェクト無職。まぁ、みんな忙しそうで大変そう。僕は気楽に下働き。申し訳なくなってきます。ただ、それでもみんなソツなくこなしてて、すげぇなコイツらと思います。とは言っても、なんだかんだ言っても、自分に出来ることはあんまりないので、ただ心の中で応援するだけです。ふれーふれー。
そういえば、ちょっと前のブログで竹之内くんが「ポケカを舞台班の必修科目にしよう」みたいなことを言ってたので、取り敢えず始めてみようと思います。対戦相手募集中。
あ、あと週末にタイコバンさんの「ファーファーファーファー、ファーラウェイ」見てきたんですよ。最高でした。最高すぎて4回見ました。タイニィトリップみたいな空間で存分に遊んで、役者や演出でも遊びまくってるなぁ、と最高です。ああいう演劇やってみたいです。タイトルを声に出して読むと楽しくなってくるのも好きです。
なんだかんだ書きましたが、今回の舞台は稽古も作業も良い雰囲気で楽しくて大好きです。残り1ヶ月ちょい、頑張りたいです。
茨城大学演劇研究会冬公演「中二階な人々」お楽しみに!
2019/10/25 Fri. 22:06
セリフ入んない!!!!!!!!!
こんばんは。
1年の大山です。
最近寒くなってますがいかがお過ごしでしょうか。
私は風邪をひきました。喉が痛いです。すごい勢いで龍角散が無くなっていきます。まあ、でも治りつつあるので良かったです。
それはさておき、冬公演の稽古してます。今日はなんとセリフ入れ完了日でしたーわーーーー!明日から通し始まりますよなんと!わーい!
ではでは。
1年の大山です。
最近寒くなってますがいかがお過ごしでしょうか。
私は風邪をひきました。喉が痛いです。すごい勢いで龍角散が無くなっていきます。まあ、でも治りつつあるので良かったです。
それはさておき、冬公演の稽古してます。今日はなんとセリフ入れ完了日でしたーわーーーー!明日から通し始まりますよなんと!わーい!
ではでは。
2019/10/24 Thu. 22:43
演研舞台班とポケカ
期待の大型新人、竹之内です
冬公演から、舞台班チーフとして働いています
縁の下の力持ちってやつです
感謝して崇めて信じて祈れ
舞台作業って凄く楽しいんですよ
アットホームな雰囲気で、和気あいあいと皆で協力しながら、一つの舞台を作り上げていく
実質お茶会みたいなもんなんですよね
作業イコール癒しタイム的な?
少なくとも、休憩時間のことはお茶会って呼ぶようにしてます
面白くてフレンドリーな舞台班の先輩方のお陰もあり、みんな幸せに溢れた表情で作業しています
こんなステキな部署は二つと無いですね
まさに入り"得"
さて、今日から僕はポケカを始めました
以前から興味があったのですが、先代チーフのたくみ先輩がやっているってこともあり、遂にデビューです
舞台班の主導権を握る立場として、色々改革を進めたいなって思ってるんですよ
角材の切り方とか、舞台装置の保存とか、エトセトラとか
その一貫として、舞台班ではポケカを必修にしようかなって
やっぱり皆でやった方が楽しいじゃないですか
仲間が欲しいんですよ、人間ってものは
茨大にはポケモンサークルもありますが、そことの交流はまだ考えてません
演劇だけじゃなく、ポケカで繋がっていく
スマブラと同じで、年齢性別を超えたコミュニケーションツールです
なんならお茶会でもやりたいですね
話は変わりますが、わたくし竹之内は、茨苑祭で二演目に出演させていただきます
頑張ってコメディやります
見に来てね
2019/10/22 Tue. 20:25
猫と牛乳パックとホットカーペット
どうも。黒いパーカーを着ていないと不安になり始めました。
演研Twitterを観ていただいた方は分かるかもしれませんが、今回の劇にはビールが出てきます。
酔っぱらうとはどのような感じなのでしょうか。
お酒を飲めない私には分かりませんが。
12月までお楽しみに。
2019/10/19 Sat. 09:41
今年の秋は何処へ行った?
お疲れ様です
いちきゅうの服部です
寒い
嗚呼、寒い
水戸がここまで寒いと思っていませんでした…温室育ちなもので
そういえばこの前冷凍庫に夏の残りのあずきバーを見つけました
お前…そんなところにいたのかァっ!
暑い日に食べないとね…寒いんですよね…はぁ
そんなことはさておき
あずきバーと共に乗り切った夏公演、実力派の実力を肌で感じた番外公演に続き、冬公演の季節がやってきました
(あずきバー…貴様の時代は終わったのだ…!)
私はキャストではないですが、今回は同期がとても活躍しています(7人中半分が同期!すごい!)
夏といい冬といい、私の周りはすごいなぁ
昨日も稽古がありましたが、見ていて
これは実力の差がついちゃうだろうな
と思いました
キャストも裏方も、それぞれに役割がある
それぞれが活躍できる
演劇のいいところですよね
私も舞台監督頑張らなきゃです
あ、冬服買いに行かなきゃ
2019/10/18 Fri. 18:59
【閲覧注意】さよならはダンスのあとに
?ブログの更新忘れてました。どうもすみませんでした(響の言い方で)
細かすぎて伝わらないものまねします。
アキバのアイドルファンのインタビュー。
「まぁメイドと言ったらアキバのアイドルみたいなものですからねぇ。。。それはちょっとねぇ、、世間は許してくりぇやせんよ(甘噛み)」
それはさておき、冬公演の稽古を絶賛やってます。残念ながら、上記のものまねはやってません。悲しいです。悔しいです(ザブングル加藤の言い方で)
演出はなんと4年生ということで、これまで培ったものの集大成をお見せできると思います。日々面白くなってきています!皆さんも期待してて下さい。ぜひお楽しみに。
細かすぎて伝わらないものまねします。
アキバのアイドルファンのインタビュー。
「まぁメイドと言ったらアキバのアイドルみたいなものですからねぇ。。。それはちょっとねぇ、、世間は許してくりぇやせんよ(甘噛み)」
それはさておき、冬公演の稽古を絶賛やってます。残念ながら、上記のものまねはやってません。悲しいです。悔しいです(ザブングル加藤の言い方で)
演出はなんと4年生ということで、これまで培ったものの集大成をお見せできると思います。日々面白くなってきています!皆さんも期待してて下さい。ぜひお楽しみに。
2019/10/14 Mon. 17:15
冬公稽古!
今日の稽古は7人しかいませんでした…どうしても夏公演と比べてしまって寂しいと感じてしまいますね。ですが、人少ない稽古は新鮮で和気藹々と稽古出来ました!
iPhoneから送信
iPhoneから送信
2019/10/09 Wed. 23:39
冬公演!
こんばんは!4年の大島です。
冬公演の情報解禁されましたね〜。
すいません出ます!4年生だけど出ます!!
最後の本公演です。稽古頑張ります。
今酔っ払っています。後輩に囲まれて宅飲みしています。後輩、若い。会話のテンポが早い。会話が面白くて文章がすすみません。1年の時に戻りたいなあと思いました。
冬公演、4年生も確か8人くらい参加してます。邪魔にならないといいなあ。これまで得たこと、学んできたこと、後輩に伝えていきけたらいいなあ。
2019/10/01 Tue. 22:52
アブラカタブラ
こんばんは。
茨城大学演劇研究会中島です。
制作をやらせていただいてます。
茨苑会館の予約と市民センターへの電話がしんどいです。集会室1大人気。土曜日大人気。
今日の稽古は基礎練と本読み。
稽古終わりにアブラをキメにいきました。
美味しかったです
が、たこ〇先輩は先輩に奢ってもらってましたが私とその他は自腹でした。根に持ちます。
末代まで呪います。嘘です。
冬公演よろしくお願いします。頑張ります。
おやすみなさい。
| h o m e |