fc2ブログ
04// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //06

茨城大学演劇研究会 稽古場日誌

茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします

演劇と君とラヂオ


こんばんは!
タイトル未定で脚本・演出を務めております山下です。

二日目終演しました!!
ご来場ありがとうございました!

初のオンライン演劇
本番2日間終わりましたがすごく不思議な感覚です
みんな1人ですからね
終演しても、あれ?終わった?って感じです笑

でも皆さんのアンケートを読むと終演後の感覚に浸れます
今日は、演研の芝居を初めて見るという方や遠方の方も見てくださったようで嬉しかったです◎
気軽に家で見られるというのはオンラインならではの良さだなと感じました
ただお客様の反応を感じられるのがアンケートのみというのは寂しいですね…

公演とは関係ないのですが実は今日、大好きなアーティストのラジオで初めて自分のメッセージを読んでもらったんです!!
ラジオも配信者と視聴者が顔を合わせることはないですが、視聴者側からも発信すると繋がった感覚になれるんですよね!

オンライン演劇も顔を合わせることができないからこそ、お客様にもアンケートやSNSで"俺は見てたぞ!!"と発信して頂けると繋がった感覚を味わえるのかもしれません!
ぜひご協力頂けると嬉しいです◎

明日の千秋楽もよろしくお願いします!

山下
スポンサーサイト



category: 2020年春公演

[edit]

page top△

初日を終えて

こんばんは、2年の岩渕です

2020年春公演「タイトル未定」、初日終了しましたーー!!ご来場してくださった皆様ありがとうございました!明日はお休みですが29(金)、30(土)も上演しますのでそちらもぜひ!

個人的な話ですが、今日は5限があって、授業中に課題(作図)を提出しないといけないのに全然分かんなくてめっちゃ焦りました(笑)それともう一つ、隣の部屋の人に迷惑にならないように上演中は窓を閉めていたので今すごく暑いです...今夜は窓全開で寝ます

それではまた、明後日の公演でお会いしましょう〜

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

全日本もうレポート書きたくない協会

2年の中島です。
全日本もうレポート書きたくない協会会長です。
オンライン授業のおかげで毎週のようにいくつもレポートを抱えて生きています。早く大学行きたいなんて思う日が来るなんて夢にも思いませんでした。大学行ってようが行ってなかろうがレポートは抱えてたと思いますけどね。
オンライン授業って集中できない。迂闊に出席キーワード制だと聞き逃すことがあるので、そこが本当に辛い。集中しろよ。1限に時間ぴったりに起きても間に合う所は素晴らしいと思いますけどね。オンライン授業。でもやっぱり大学行きたいです。レポート書きたくないけど。書くけど。


category: 2020年春公演

[edit]

page top△

はっぴぃばぁすでぃ ゆうと

我らが舞台班(←ここ重要)のゆうと君が,やっと20歳になりました


お誕生日おめでとう!!


これからも一緒に土方しような!


新入生に教えなきゃならないから,
多分3年生になっても逃げられないぞ^^;


新入生集まらなかったら,
多分4年生になっても逃げられないぞ><


きっと後輩達に愛されるセンパイ奴隷になると思う!
応援してます^^


春公演終わったら,センパイ奴隷の方々と一緒に飲もう!

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

死にたくないけど首つりそう

こんばんは2年の大山菜桜です。

タイトルにもありますが今首つりそうで痛いです。横になってストレッチして起き上がったらなんか痛くなってました。首つりそうって書くと今にも自殺しようとしてるみたいですねあははまだ死にたくありません。

茨大演研春公演「タイトル未定」まで1週間を切りました〜〜〜〜〜早くないですか?気付いたらもう本番直前だしなんなら来週の今頃にはもう全公演終わってるみたいです驚き。

最近は季節の変わり目で寒暖差が激しいですが皆さん体調にお気をつけてください、そして元気に春公演見てくださると(?)嬉しいです!

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

ホワイト2クリアしました。

引きこもりの原田、3年生です

あつ森の熱が落ち着いた頃、ホワイト2をクリアしてないことに気づきました
ここ1週間ぐらいやり続けていたんすけど最新のポケモンになれたせいか、いろんな所が不便に感じてしまいます、、

慣れって恐ろしいですね、当たり前が当たり前じゃないってことに気づけるいい機会でした。

何が言いたいかって言うと
授業5分前に起きて間に合う生活が当たり前じゃない。特別ってことを噛み締めて生きていきたいです。

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

文章は出来上がっていたんですけども、ちょっと手直ししようとしてたんですよ。してたんですけどそれを忘れていてそれで、その、あの、しかたな


2年の金澤です。

そろそろ20歳になりそうです。自分が生まれて20年間も経ったと考えると、ちょっとウケますね。

20歳。すごい年齢ですね。博打も酒も煙草もヤクもなんでもできるそうです。自由すぎて怖いです。







最近「アイドルマスターシャイニーカラーズ」というゲームにどハマりしています。ストーリが重いし、キャラクターが可愛いしで、最高です。精神安定に欠かせなくなってきました。スキマ時間に気軽にできるシャニマスをぜひお楽しみください。







稽古がいよいよ終盤に差し掛かってきました。あっという間でした。今まで1度もやったことがない形での演劇。めっちゃワクワクします。ただ、これが終わっちゃうとその後どうなるかなーと不安にもなります。まあ、でも、とりあえず、今やれることをやります。

「タイトル未定」お楽しみに!

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

試行錯誤

こんにちは。2年の岩渕です。

本番まであと2週間を切っているのに、いつもと違う配信形式の公演だからでしょうか、あまり実感が湧きません。コロナが無かったら今頃新入生を迎え入れ、仕込み、ゲネ、本番と慌ただしい時間を過ごし夏公演の準備ををしていたんですかね〜

さて、今日の稽古ではシーン稽古と機材系(システム?)の確認をしました。YouTubeでの配信は分からないことも多くて試行錯誤の繰り返しです。音響班や機械に強い方々には頭が上がりませんね(笑)今はただ本番に向けてできることをしていこうと思います。

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

舞台作業欠乏症

竹之内です

今回の春公演,インターネット配信形式なので,
舞台班の出番がありません。

悲しい???

舞台作業している時は苦しいですが,
いざ仕事が無くなると恋しいというか。

舞台に立つより舞台作る方が楽しい。

当初予定していた演目のためにパネルも製作していたので,
次回公演も恐らく作業量が少ない…

悲しい???

次世代のために舞台作業のノウハウをまとめたマニュアルも,
途中まで作って放置してます。

流石にそろそろ着手しようかなぁ。

舞台班に沢山の1年生が入ってくれることを切に願います。

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

個人情報にご注意を

みなさんお久しぶりです
演研2年のはとこです

突然ですが、みなさんは個人情報についてどれくらい注意しているでしょうか
本名でSNSをやっているだとか
インターネット上に顔写真を載せているだとか
今の時代割と気軽にやる人が多いけれど、それ、本当に大丈夫ですか?

先日高校時代の部活の先輩方とオンライン飲み会をしてきました。結構進学先を知らない先輩も多かったので、楽しかったです
その時に、「Y君(先輩の名前)の名前をTwitterで漢字フルネームで検索すると、顔写真付きで本人出てくるんですよ〜」とある先輩が言っていました

…え?

私はその先輩がどこの大学に行ったのか等全く知らなかったので、興味本位で検索しました

出 て き た

えっマジ?顔写真見る限り本人でした。大学も学部学科もモロバレでした。サークルのメンバー紹介のツイートだったのでその先輩が所属するサークルまで分かりました

SNSって怖いですね。改めて感じました。
例えば私が好きだった彼も、名前を入れれば出てくるのでしょうか。過去のアカウントは知ってるのでそこから辿れば出てくるかもしれません。彼は東京の私大に行ったので、一人暮らしか実家暮らしかが分かるかもしれません。そこから最寄りの駅などが分かれば…

ね、SNSって怖いでしょう?
愛や執着心や暇な時間があればこれくらい簡単ですよ


怖い話はこれくらいにします
この話には嘘が含まれているかもしれません
どこまで信じるかはあなた次第

2020年春公演 うそt… いや、「タイトル未定」
お楽しみに

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

キリがないから

こんにちは。3年山下です。

本番までなんと2週間となりました!!
公演メンバーとZOOMでしか会っていないためか、2週間前の実感がなく不思議な感覚です…

初めてのリモート公演。

初めての脚本創作。

このような状況になってから、「演劇とは?」と考え続けてきたのですが、定義なんて分かりませんね。

このリモート公演は演劇と呼べるのか…?
しかも創作脚本…おもしろいのか…?

そんなこと考えたって"キリがないから"

ぜひ皆さんの目で確かめて頂ければと思います!

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

思い立ったがハチミツ 馬の耳にポップコーン

カラメルを作っていたら砂糖と一緒に
ヘラも溶かしてお釈迦にしてしまったり。
「茨城」ゴリ押しの本を読んで
県内のいろんな所に行ってみたくなったり。
人それぞれ、色んな楽しみ方がありますよね。

演研初のオンライン演劇
『タイトル未定』
皆さんの楽しみの1つになれるでしょうか。

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

ハッピー・ジャムジャム


こんばんは。2年の中島です。いくらインドアだからと言っても家に篭もりすぎると爆発するんだなあと感じはじめてから1ヶ月が経とうとしています。早いものです。そのくせ出不精なので日々を鬱々と過ごすはめになっている訳ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回の『タイトル未定』ではブログタイトル通り幸せを体現したような役をやります。鬱々としながら幸せを体現するのはなかなか矛盾したことしてんな~と思いますが、まあこのご時世鬱々している人の方が多いでしょうし。観劇してくださった皆さまに幸せをお届けできるように精一杯ハッピー!ジャムジャム サイコー!歌おうよ 楽しいメロディー ハッピー!ジャムジャム ジャンプアップ!遊ぼうよ みんな友だち パラパッパッパパ パラダイス


category: 2020年春公演

[edit]

page top△

体の衰え

自粛に慣れた3年生原田です

久々にブログを書いてる気がします

それにしてもオンライン授業って凄いですよね。長く苦しい通学時間が無くなりました。授業開始10分前に起きてパソコン起動するだけ、めっさ楽

こんなだらけた生活をしてたら水戸通いはきっと出来ないからだになってしまいますね。今までありがとうございました。

最後に最近あった悲しい話します
レジに並ぼうとして立ち止まった瞬間、歩いてた勢いのせいで膝がガックンとなりました。僕は衰えてました。

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

訂正に次ぐ訂正に次ぐ訂正

先日SNS上の友人との会話で、勘違いと誤送信を繰り返した結果タイトルのようなややこしいことになってしまいました。
1度送信したものって修正が効かないからもっと慎重にならないとダメですねぇ…

さてさて今回の公演はネット配信という演研(多分)初の試み。
ひとたび世に配信されたものはずっとずっと残ります。
慎重にならないとなぁ…
まぁでも、やり直しが効かないのは普段の演劇と何ら変わりませんから!たっぷり準備をして、全力で本番に臨みたいと思います!

3年の飯田でした〜!

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

稽古場日誌

セリフやばい。あと稽古場日誌書いてなくてすみません。zoomで演劇するのって新鮮ですけど色々問題があって大変そうです。
人と話さないのもあって舌が回らないですね。バイトの時に口動かそうと思いました。
春公演第二弾ということなので新入生の皆さんも見に来てくれたら嬉しいです!
iPhoneから送信

category: 2020年春公演

[edit]

page top△

稽古を止めるな!ズーム大作戦!


2年の金澤です。知らぬ間に進級してました。知らぬ間に5月になってました。3月気分だったからびっくりです。非常に暑くなってます。夏を感じます。蚊も出ます。刺されました。痒かったです。蚊は近くで見ると可愛いです。




「タイトル未定」が本格的に始まりました。全部がZoomで進みます。やってみたら案外できるものです。もう少し「こんな稽古難しい…」と戸惑いたかったですが、すぐ慣れました。稽古が難しいのはいつもの事でした。

それにしても演劇ができています。それが楽しいです。アレやコレやと手を尽くし泥水すすって演劇に携わりたい。そう思います。楽しいですもん、演劇。止めちゃいけないですよ。




「カメラを止めるな!リモート大作戦!」が公開されました。「カメラを止めるな!」は、以前にアマプラで観ました。なんじゃこりゃ!?となって好きになりました。その最新作と聞いたら、ワクワクです。ゴールデンウィーク中に観ようと思います。皆さんもリモ止め是非見てくださいね。

category: 2020年春公演

[edit]

page top△