茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2021/10/31 Sun. 22:02
文字化けない祈り
2021/10/30 Sat. 12:32
2021/10/31 Sun. 22:02
2021/10/30 Sat. 12:32
2021/10/29 Fri. 23:30
2021/10/28 Thu. 23:51
深夜にどうもこんばんは。一年生の小枝里桜です!
最近めっきり寒くなりましたね……
私は冬になってから寝つきが悪くなり、
その影響で朝も起きれなくなりました
多分おんなじ状態の人もいるんじゃないかなぁ……;
バイトに勉強にその他諸々で
サークルに殆ど顔を出せていない私ではありますが
サークルの皆さんを陰ながら支えていきたいと思う所存です
今日は寒くなる冬に向けて体調を整えるための
紅茶をいくつか紹介しますね
【イングリッシュブレックファスト】
紅茶と言ったらこれ!と言えるくらい定番のブレンドです。
たっぷりのミルクと砂糖を入れたミルクティーに。
体力回復や体を温めることができます。
さらにブランデーを加えて飲んでもおいしいそうですよ!
私はまだ、20歳ではないので飲めないのですが……
【セイロン】
レモンティーやフレーバーティーに使われる茶葉です。
渋みが少ないためすっきりした味わいがあって飲みやすい紅茶ですね
香りも華やかなため、ストレス解消効果があります。
また、ダイエットや眠気覚ましの効果もあります。
おすすめはローズヒップと一緒に飲むことです!
【ローズヒップ】
酸味が強く、入れた時の真っ赤な色は薔薇を彷彿させますね。
ビタミンCやEが含まれているため美容にも良いとされています。
またビタミンCにはストレス解消の効果や風邪予防効果もあるそう。
某感染症も流行っているし、免疫力も下がりがちな冬場に是非。
先述の通り、私は殆ど活動に参加できていません。
まぁ、8割方自分のスケジュール管理能力の欠乏が原因ですが。
それでもサークルの方々を応援したい
支えたいという気持ちはあります
だからこそ、なにか役に立てることを書いてみようと思いました。
誰かの心の片隅に、この記事を残せたらいいな。
最後にここまで読んでくださった皆様にこの言葉を。
「いちばん大事なことに
いちばん大事ないのちをかけてゆくことだ」
By相田みつを
この日誌を読んでくださった皆様の
日々の疲れやわだかまりが解消されることを祈っています!
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/27 Wed. 00:03
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/26 Tue. 22:47
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/25 Mon. 22:50
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/24 Sun. 12:34
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/23 Sat. 14:08
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/22 Fri. 23:20
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/20 Wed. 01:13
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/18 Mon. 23:43
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/16 Sat. 22:47
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/14 Thu. 23:40
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/13 Wed. 23:38
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/12 Tue. 18:46
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/12 Tue. 00:00
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/10 Sun. 17:46
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/10 Sun. 17:24
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/08 Fri. 20:24
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/08 Fri. 08:53
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/06 Wed. 21:18
初めまして。1年の松本と申します。
中学までは体育会系の部活に所属しており、高校から演劇に携わっていました。
高校時代は裏方としての活動が多かったので役者としてはほぼ初心者です。
......書くことなくなりました。
いや、別に全くないというわけではないのですが、やっぱりブログって数年経過しても残るものじゃあないですか。
そもそも自分はブログというもの自体初めて書くのですが、もしここでその場の勢いに任せてつらつらと書き殴ろうものなら、未来の自分がそれを見返したときの反応も同時に浮かんでしまうんですね。その光景が私の書く手を止めてしまうのです。
いやはや、未来の自分が見たときに恥をかかない程度に文字数を稼ぐことって大変なんですね。「稼ぐ」とか言っちゃう時点でアレなことはわかってはいるのですが......。
そんなこと書きながら自分が書いた文をなんとなく見直してみたら......
お!結構増えてんじゃーん!!
やったー!まるで本物のブログみたいだあ!!
というわけなので、文章を増やした者は即座に去ります。こんな自分ですが今後ともよろしくお願いします。ではでは。
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/05 Tue. 19:05
絶えぬ命は 常世に在らず
終わらぬ芝居も 夢幻のごとく
儚く燃えゆく さだめであれば
舞台に刻まん 刹那の瞬き
演劇研究会1年 中野樹
凛と咲きます 命果つまで!
※五等分された中野五月、チェーンメールを止めて殺された中野いつきとは別人です。
ある日、私は舞台のキラメキに目を焼かれ、演劇研究会に飛び込みました。
私は演劇未経験ですが、やりたいことがあります。同じ舞台は存在しない。終わらない舞台はない。だからこそ1つの演目、その一瞬で燃え尽きたいと考えています。
しかし、列車は必ず次の駅へ。では私は?
舞台がある限り私は蘇ることができる。自分を何度も再生産し、掴んでみせます自分星!
舞台で待っています。
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/04 Mon. 22:43
皆さんこーんにーちはー!
21年度1年生の小枝里桜です
中学時代には空手と百人一首を習いつつ
バスケ部と駅伝部を掛け持ちし、
美術部にも所属していたフッ軽ガール(笑)です
高校時代は演劇部でしたが、
ぶりっ子とお婆ちゃんの役が定着してました!
今はバイトを掛け持ちしてますЁ!
お金稼ぐのは楽しいです!
昔からとにかく違う自分になりたくて
もしもあの時違う洗濯をしていたら?
あの時知らなかった道を進んでいたら?
そんな疑問が頭に浮かぶ、今日この頃
演劇はそんな、知らない自分を見つける場所
好きな子に振り向いてほしい気持ちも
大切なものを守りたい気概も
人生を振り返る哀愁も
舞台の上なら、体験できてしまうのです
孤独も悲しみも苦しさも
嬉しさも喜びも
すべて想像を形にできる場所
前を歩く先輩も
横にいる友人も
私の、大切な居場所であります
まだまだ未熟ではありますが
どんな世界の私も愛せるよう頑張る所存です!
最後に読んでくださった皆様に
この言葉を送ります!
Surely the consolation prize of old age is finding out how few things are worth worrying over.
-Dorothy Dix
こんなことを言える
かっこいいおばあちゃんになるのが
私の今の夢です!
category: 2021年度近況報告
[edit]
2021/10/03 Sun. 20:14
category: 2021年度近況報告
[edit]
| h o m e |