fc2ブログ
08// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. //10

茨城大学演劇研究会 稽古場日誌

茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします

5/19(月)







Kachoです。
最近あったかくなってきましたね。
年中このくらいの陽気がちょうどいい気がしてきますd(^_^o)

さて本日の劇研では、演出権限でワタクシ主導による長台詞の扱い方講座を行いました。
自分もそんなに演技ができるわけじゃないんですが、こう、役者をやる皆さんに、
「演技は日常の振る舞いと何が違うのか」
「どういう演技が面白さに繋がるのか」
といったことを理解してもらうのは、とても大切だと思うのです。
《役者は己を演出する存在》という意味で、いわば《小さな演出家》ですから、皆さんにそのチカラをつけてもらいたいな、という気持ちでやってます。

僕はお芝居に関わって5年くらいしか経っていないのに、勝手にサークル内部派閥・演技力向上委員会(EKI)などという会を立ち上げまして、
とってもエラそうにやらせてもらってます。
EKIは『エキ』とでも呼んでください。
適当に考えたので非常にダサイです。
会員は今のところ1人だけです。
人が増える予定はありません。
ああ、なんとお恥ずかしい…。

しかし、冗談交じりでも始めてしまった手前、これからもEKIワークショップはちょいちょいやっていきたいと思います!
かの名優・中井貴一氏も、「継続することは大事だ」と仰っているそうですから。

今日の活動では写真を撮るのを忘れましたが、何もないのも寂しいので過去のオフショットより。
おおたくんの現代アートに怯えるリリー氏です。

それではまた(^ ^)ノシ
スポンサーサイト



category: 稽古場日誌

[edit]

page top△

コメント

page top△

コメントの投稿
Secret

page top△

トラックバック
トラックバックURL
→http://ibadaienken.blog.fc2.com/tb.php/314-913cbd45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

page top△