茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2021/10/16 Sat. 22:47
3度目の秋
コロナに見舞われ,自分の理想を思い描いた大学生活の概念が崩れ落ちた.
千波湖の花火大会を見に行けたのは2年前の夏,僕が大学1年生の時だけだ.ふと振り返るとまともに演劇部として活動していた時期を遠い過去に感じ始めている老輩となっており,行事が中止になろうとも季節は残酷なほどによく進む事を実感しつつ若年ながらも自身の立場を弁えなければという思いに駆られる.
充実していないのかと言われれば間違いである.家から出る事が減った時に黒い天井を見上げながら毎日を暮らしていたが,日を増すごとに自身の価値観を創り出す努力をしていない事に気付かされた.着ぐるみ,ネコ,ガワ,言い方はそれぞれだが自分磨きと言えば差し支えない.
自分を如何に綺麗に見せることが出来るかという点においては殆ど何もしてこなかっただけに成長が著しかった.
死ぬ迄に何度も何年もかけて脱皮を行い自己更新していかなければと
ただの人だった過去からスキンケアも化粧もするようになり趣味の範囲でダンスの練習もしているしボランティア活動への参加も行うようになった.している事や出来ることが増えるとある程度自己肯定も出来るようになってくる.我が人生願わくば好転せよ.
あぁついでに社会情勢と給料も
3年木村
千波湖の花火大会を見に行けたのは2年前の夏,僕が大学1年生の時だけだ.ふと振り返るとまともに演劇部として活動していた時期を遠い過去に感じ始めている老輩となっており,行事が中止になろうとも季節は残酷なほどによく進む事を実感しつつ若年ながらも自身の立場を弁えなければという思いに駆られる.
充実していないのかと言われれば間違いである.家から出る事が減った時に黒い天井を見上げながら毎日を暮らしていたが,日を増すごとに自身の価値観を創り出す努力をしていない事に気付かされた.着ぐるみ,ネコ,ガワ,言い方はそれぞれだが自分磨きと言えば差し支えない.
自分を如何に綺麗に見せることが出来るかという点においては殆ど何もしてこなかっただけに成長が著しかった.
死ぬ迄に何度も何年もかけて脱皮を行い自己更新していかなければと
ただの人だった過去からスキンケアも化粧もするようになり趣味の範囲でダンスの練習もしているしボランティア活動への参加も行うようになった.している事や出来ることが増えるとある程度自己肯定も出来るようになってくる.我が人生願わくば好転せよ.
あぁついでに社会情勢と給料も
3年木村
スポンサーサイト
category: 2021年度近況報告
[edit]
« 3年生になりました、竹之内です
茨苑祭の屋台で食べた水餃子は本当に美味しかった »
コメント
トラックバック
| h o m e |