茨城大学演劇研究会 稽古場日誌
茨城大学内にある演劇サークル、演劇研究会・通称「演研」の稽古場日誌です 日々の稽古の様子や、公演の風景などをお届けします
2021/10/28 Thu. 23:51
ティータイムの時間だ
深夜にどうもこんばんは。一年生の小枝里桜です!
最近めっきり寒くなりましたね……
私は冬になってから寝つきが悪くなり、
その影響で朝も起きれなくなりました
多分おんなじ状態の人もいるんじゃないかなぁ……;
バイトに勉強にその他諸々で
サークルに殆ど顔を出せていない私ではありますが
サークルの皆さんを陰ながら支えていきたいと思う所存です
今日は寒くなる冬に向けて体調を整えるための
紅茶をいくつか紹介しますね
【イングリッシュブレックファスト】
紅茶と言ったらこれ!と言えるくらい定番のブレンドです。
たっぷりのミルクと砂糖を入れたミルクティーに。
体力回復や体を温めることができます。
さらにブランデーを加えて飲んでもおいしいそうですよ!
私はまだ、20歳ではないので飲めないのですが……
【セイロン】
レモンティーやフレーバーティーに使われる茶葉です。
渋みが少ないためすっきりした味わいがあって飲みやすい紅茶ですね
香りも華やかなため、ストレス解消効果があります。
また、ダイエットや眠気覚ましの効果もあります。
おすすめはローズヒップと一緒に飲むことです!
【ローズヒップ】
酸味が強く、入れた時の真っ赤な色は薔薇を彷彿させますね。
ビタミンCやEが含まれているため美容にも良いとされています。
またビタミンCにはストレス解消の効果や風邪予防効果もあるそう。
某感染症も流行っているし、免疫力も下がりがちな冬場に是非。
先述の通り、私は殆ど活動に参加できていません。
まぁ、8割方自分のスケジュール管理能力の欠乏が原因ですが。
それでもサークルの方々を応援したい
支えたいという気持ちはあります
だからこそ、なにか役に立てることを書いてみようと思いました。
誰かの心の片隅に、この記事を残せたらいいな。
最後にここまで読んでくださった皆様にこの言葉を。
「いちばん大事なことに
いちばん大事ないのちをかけてゆくことだ」
By相田みつを
この日誌を読んでくださった皆様の
日々の疲れやわだかまりが解消されることを祈っています!
category: 2021年度近況報告
[edit]
« 21の勇者物語
すみません!!(土下座) »
コメント
トラックバック
| h o m e |